dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教育実習を予定しているのですが、私は教員採用試験には受けず講師登録をして非常勤講師として働くことを志望しています。 私は芸術大学で音楽を専攻しており、非常勤講師をやりつつ演奏活動を続けていきたいからです。
教育実習先で、教員採用試験は受けるの?と聞かれ、講師登録をすると素直に話してしまいました。
教員にならないと言ってはいけないとは大学から言われていたのですが、教員にならないと教採を受けないはイコールだと考えておらず、本当に取り返しのつかないことを言ってしまいました。
試験に受からなかったら、講師をします、と言えばよかったこと後悔しています。学校側にも大変失礼なことをいってしまったことは重々承知しているのですが、
もし次聞かれた際に採用試験受けますというのは不自然でしょうか?
実習までにあと一ヶ月あり、その期間に考え直したということを伝え採用試験の申し込みも考えているのですが、、他になにか前言撤回とまでは言いませんが失礼を改める方法があれば教えて頂ければと思います。
くだらない質問で申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • なぜ、私の発言が問題だったと思ったのかと言うと、
    私の発言後の先生のお言葉です。
    この三週間で教員ていいなあと思ってもらえるように
    したいと思ってるので、そしたらいつでも教職に戻ってきてくれたらいいからね、と言われ、講師と教員はまた訳が違うのか、そういう風に捉えられてしまったんだという風に感じ、やってしまった、、と思ったからです。

      補足日時:2021/04/27 01:46

A 回答 (3件)

補足読みました。



講師と教員が違うというのは、本腰を入れられるかどうかだけではないかと。実在、10年近く講師をしていて、それでも来年も講師という方は、昔と違いかなり少なくなっています。たんに、その実習先の先生は、本腰を入れて欲しいと言う意味で仰ったのかと。

また、近年は講師不足が酷く、管理職が授業を行うことも。採用試験を受けないからと、講師の採用が無いというのは一部の地域だけでは? 今はリタイヤした先生でも、「更新をしてるのならば、ウチに来て」とお願いされています。

ま、どちらにしても、それほど気にすることでは無いとは思いますよ。実習、頑張って!
    • good
    • 1

一般的に「教員採用試験」を受けないと現実的には「講師登録」しても採用はないと思います。

地域によっては「登録」すらできないと思います。教員の中には資格だけを取りに来た学生を嫌う人もいますが、そうした人はむしろプライドが高いだけで、教員としては役に立たない人が多いです。しかも、教員免許は更新制ですから、10年に一度更新しないと失効してしまいます。そこで、今では「教員にならない」資格が欲しいだけの学生はほとんどいません。
さて、質問者の方の、実習先での発言ですが、はさほど問題になるようなものではありません。というより何がどのように問題なのかがわかりません。特に失礼だとも思いません。当然実習先でも問題になっているとも思いません。学校は一人の実習生の一つの発言を気にするほど暇ではないと言うことです。実習期間に、もし採用試験を受けるのかと聞かれたら、受けますという事実を伝えればよいだけです。不自然ではありません。わざわざ前言撤回のために何かをする方が不自然ですし必要はないと思います。
教育実習で困る学生は「教員気取り」で「熱血教師」の真似をしようとする学生です。そうした学生自分に酔っており、実際「教育力」がないからです。
    • good
    • 0

教員です。



意味が分かりません。実際に、非常勤講師でも教師は教師です。採用試験を受けなくても、構わないのかと。それより、嘘をつかれる方が遙かに失礼です。

教育実習先で、一番嫌がられるのは、一般企業に就職するつもりの人が、単なる資格として、実習に来ていることです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています