
No.3
- 回答日時:
8コアCPUと8コアGPU搭載のもの同士だと5,500円の差だと思うんですけど・・・
https://www.apple.com/jp/macbook-air/specs/
https://www.apple.com/jp/macbook-pro-13/specs/
長く使いたいならメモリを16GBにカスタムするべきです(後から増設ができないから)が、それ以外ははairとproによっての差は今回のモデルに関してはないと思いますね。
Touch BarとTouch IDセンサーが欲しければProで要らなければAirでいいかと。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/04/27 18:00
ありがとうございます。それぞれ既成で少し安くなっていたので8GBしか選べませんでした。M1チップ搭載で、かなりそこはカバーされるそうなので、
Airを選びましたがスピードを楽しみにしています。Proの方がスピーカーが良いみたいです。M1チップ搭載27インチが出たら買う予定なので、それまで&外用。
ちなみに、今のPCはNECのLavie10年もの、こだま号です。愛着がね^^
No.2
- 回答日時:
微妙なところです。
ご参考、
https://corriente.top/macbookair-macbookpro-comp …
記事の量は多いですが、
マニアには読んでいるだけでも楽しい記事内容です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモリのスタンバイが多い。メ...
-
メモリ(RAM)が不足しているため...
-
swap領域を1GBより拡大したい。
-
Hyper-Vの空き容量確認について
-
「合計物理メモリ」、「利用可...
-
LinuxのSwap領域は、なぜ実メモ...
-
Ready Boostの効果は、どうです...
-
イラストレータの印刷がメモリ...
-
スマホのメモリ8ギガを仮想メモ...
-
rundll32.exeアプリケーション...
-
OS9のアプリケーションメモリの...
-
"mmc.exe"ってどんな働きをする...
-
G4 メモリー増設したいのですが
-
I/Oバッファサイズの値の設定値
-
Pcのメモリについて
-
メモリの寿命とHDDの増設
-
Windows10が頻繁に応答なし、再...
-
デュアルモニタにするとCPU使用...
-
利用可能な物理メモリとは?
-
ファイヤーフォックスでエント...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリのスタンバイが多い。メ...
-
システムリソースが不足してい...
-
メモリ(RAM)が不足しているため...
-
Hyper-Vの空き容量確認について
-
イラストレータの印刷がメモリ...
-
スマホのメモリ8ギガを仮想メモ...
-
Windows7 64ビットの快適なメ...
-
OS Windows11が入ったノートパ...
-
LinuxのSwap領域は、なぜ実メモ...
-
Windows10が頻繁に応答なし、再...
-
PowerPoint2003メモリが不足対...
-
シャットダウン時のエラーメッ...
-
タスクマネージャーで 物理メ...
-
AIXでのメモリ使用率の計算
-
Windows95のMS-DOSで東方旧作を...
-
エクセルで作った表をPC上の壁...
-
windows11のメモリー
-
ビデオメモリが不足しています...
-
USBメモリ取り外し時のエクスプ...
-
デュアルモニタにするとCPU使用...
おすすめ情報