dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スーパーで働いています。仕事で作業開始直後は、 すれ違う人に挨拶をするんですが、作業開始時から30分後とかにまだ会ってない人を見かけたりするんですが、こういう場合って皆さんはあいさつをしますか?作業開始から30分とか経ってれば挨拶はしなくていいと思いますか?

A 回答 (4件)

ダイエー等でス-パ-に5社入社していました。



貴女は始業開始が30分かもしれないが来店される方はお客様は30分もいません。
では、30分過ぎたお客様は客ではなく、通り抜けですか?

仕事を過ぎてもお客様です。
貴女は顔を覚えていなくても、お客様は覚えてます。
道端で会えば挨拶もしないといけません。

他所のス-パ-を見学してください。
    • good
    • 1

おはようは作業開始の合図じゃないから。


でもあなたが悩んでるということは
相手も挨拶してないのかな?
まぁまわりにあわせるのもいいかもね。
    • good
    • 1

>すれ違う人に挨拶



従業員同士という事でしたら
シフトが違ったりして、後から出勤の人もいますので
時間に関係なく「お疲れさまです」と言いますよ。
    • good
    • 1

挨拶は必要です。

不審者がうろうろしていると誤解されます
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!