
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
積立NISAと一般のNISAへは切り替えは年ごとにしかできません。
今年は一般NISAに100万円、来年は積立NISAに40万円と言った格好です。
切り替え後はすでに投資済みの分はそのままNISAとして期限まで運用できます。
NISA口座に現金を入れることはできません。必ず投信などの金融商品を購入する必要があります。
No.1
- 回答日時:
積み立てNISAと一般NISAは種類が違うので、当年のNISA投資可能枠、または積み立てNISA投資可能枠を使用している場合、NISAから積み立てNISA、または積み立てNISAからNISAの変更はできません。
>NISA口座に現金を入れても・・とありますが、株や投信の口座開設をすると投資準備金(余力)となる管理口座に配置され、投資に利用できます。
NISA口座に現金を入れるわけではなく、口座入金すると余力として繁栄し、一般で買うか、特定で買うか、NISAで買うかを選び、買い付けを行うと余力が減ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
証券会社のNISA切替
-
sbi証券で普段積立してるのです...
-
米国債はもっているのですがオ...
-
証券会社の有事の時の補償額等...
-
【民間の格付け会社の国の国債...
-
【日本の国債は自国民の日本人...
-
NISAで毎月20万ずつ購入を始め...
-
【日本って財政赤字ですよね?...
-
【国債の格付け】韓国は景気が...
-
積立NISAで月々払いにした際、...
-
SBI証券について。 積立NISAに...
-
拠出型年DCについて教えてくだ...
-
証券会社
-
つみたてNISAについて
-
sbi 株 証券 sbi証券初心者です...
-
ネット証券口座乗っ取り又は不...
-
先月10年物変動金利の日本国債...
-
投資信託 債券
-
30年国債はどのようにしたら買...
-
配当金で月々のローンが払える...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在31です。 現在色々と資産運...
-
NISAのメリットとデメリットに...
-
投資デビューしようと考えいま...
-
新NISAで積立投資を始めたい場...
-
積み立てニーサからニーサ ニー...
-
「未満」と「以下」について
-
同棲で家賃折半したときの贈与...
-
法人の家事按分について。
-
名義を貸していた車、別れる時...
-
固定資産の耐用年数
-
私の家が火事になり、一階、2階...
-
現金200万円を銀行に入れたら、...
-
サークル内表彰でのギフト券使用
-
こんな場合、贈与と売買どちら...
-
家の名義人とローン支払い者が...
-
今年、税務署の確定申告の時に...
-
新築時の地盤改良費用を親に出...
-
個人事業主 妻からの一時的な...
-
息子が車を買うのに300万ほど貸...
-
国債中途解約時の税金
おすすめ情報