dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

履歴書を書く時
資格や免許と全く関係ない仕事やバイトでも書きますか?

A 回答 (7件)

履歴書は過去の経歴を書き、面接官にアピールする材料です。

関係ない仕事でも面接官からしたら関係することだった場合もあるので包み隠さず書くべきです。
    • good
    • 0

資格 なんでも書くものではありません。


特に 教員免許 無関係な業種では 記載しないこと
    • good
    • 0

書きます。


省略せずに正式名称で書きましょう。
    • good
    • 0

職歴の記載についてのご質問ですよね。



当然、資格や免許に関係ないものでも職歴を記載します。
というよりも、資格や免許を取得しているからといって、直接関係のある仕事につくわけではありません。

たとえば運転免許証を考えて下さい。
普通は履歴書には記載しますが、だからといって運転の業務につくわけではないですよね。
それと同じです。

なお資格は免許についてはきちんと記載しておく方が良いです。
    • good
    • 0

私は言語の資格、免許の資格もってますが


どんな会社に面接受けに行くにしても、資格の欄は必ず目を通してくれますし
意外とこういう資格持ってる子欲しかったって思っていたら、思わぬところで仕事回ってくるとかもあるので、書いて損は無いと思います!
    • good
    • 0

職歴はそういうものです。


資格や免許と関連していなければいけないものではありません。
    • good
    • 0

何かに役立つかもしれないので、


僕は書きます。大型バイクや普通自動車免許、検定の3級とかも書いちゃいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!