アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ベランダに90×60×60の水槽を置いてスポテッドガーを飼いたいと思います。寒さ、水の汚れに強い魚だということですがヒーター、エアレーション無し、週一回の水換えのみで飼育することは可能でしょうか?
その場合の苔対策にタニシを入れることは有効でしょうか?宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

ガーの大きさはどのくらいでしょうか?温度は20度ぐらいが最適ですね、あとガーは水面で息をしたりするので空間をあけた方がいいです。

寒さに強いですが15度以下になると危険かも、僕の場合は去年の冬にヒーターが壊れて14度までいきましたがセーフでした。あとは混泳は厳しいですね、おとなしいから。
餌はメダカとかです。大きくなればアロワナみたいに金魚で。水槽の大きさは小さければ大丈夫ですがすぐデカくなるから注意です。ん~ヒーターとエアなしですかぁすぐ緑になりそうですね、でも友達にそうやってる人いますがやっぱり最適な環境を作るならあった方がいいと思います。水換えは状況に応じてで大丈夫です。タニシに関してはやった事がないのでわかりません。頑張ってください。

参考URL:http://woman.excite.co.jp/life/pet/pet_catalog/0 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。気を悪くさせて申し訳ありません。スペース的に将来120または180水槽を置くスペースが家にないので、ベランダで飼えないかなぁと考え質問しました。各地でガーが越冬している例や家の庭で飼っている例があるので、可能ではないかと。
ご指摘のように自分のケースは諦めたほうが良いみたいです。有難うございました。

お礼日時:2005/02/28 19:04

以前飼育していた者です。



死ぬ事はないと思いますが・・・・

●ヒーターなし
寒さには強いみたいですがこの時期のベランダは酷ではないでしょうか。水温が下がると水底で動かなくなります

●週一回の水替
バクテリアの問題で注意が必要です。

●ベランダ飼育
恐らく藻の繁殖が凄くいくらタニシを入れても真緑になる可能性大です。

以上の事から基本的な熱帯魚の飼育方法を良く研究なさってから飼育した方よいと思います。

また、この魚はジャンプする事が多いので水槽のフタは完璧にしておかないと飛び出してしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。気を悪くさせて申し訳ありません。スペース的に将来120または180水槽を置くスペースが家にないので、ベランダで飼えないかなぁと考え質問しました。各地でガーが越冬している例や家の庭で飼っている例があるので、可能ではないかと。
ご指摘のように自分のケースは諦めたほうが良いみたいです。有難うございました。

お礼日時:2005/02/28 19:03

北米産のスポッテッドガーですので寒さに強いですが、お住まいの地区によって(特に雪の降るような)は不可です。


それ以前に、ご指定の環境では、飼育というよりもただ生きているだけです。
魚もあなたと同じ生き物です。なんの不幸かで見ず知らずの国に来て、そのような環境で生かされているのは非常にかわいそうでなりません。
ガーは大型なうえに体も固く、今後大き目の水槽が必要になります。
大型魚を飼うにはそれなりの覚悟が必要です。
きつい言い方ですが、そのような状況では飼育をすることをお勧めできません。
また、間違っても池や川に放すようなことはしないでください。観賞魚全般が輸入されなくなりかねません。
ブラックバスのこともあり、もう人事ではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。気を悪くさせて申し訳ありません。スペース的に将来120または180水槽を置くスペースが家にないので、ベランダで飼えないかなぁと考え質問しました。各地でガーが越冬している例や家の庭で飼っている例があるので、可能ではないかと。
ご指摘のように自分のケースは諦めたほうが良いみたいです。有難うございました。

お礼日時:2005/02/28 19:03

なんとなく無理とわかっていても憧れの魚を飼いたいという気持ち、わかります。

私も昔スポテットガーをそのサイズの水槽で飼っておりました。日本の湖でフロリダガー?だっけ?が帰化できるという事実からもその環境で生きてはいけるかな?とは思いますが、体が硬くターンなどできない魚な為、水槽が狭くなるのは時間の問題だと思います。あとエアレーションは個人的にはあったほうがいいかなと思います。付随して、生餌に限らず、クリルや人工資料に餌付かせても、けっこう餌のカスはでるのでマメに細かい食べ残しを取り除けばすこしは水替えサイクルを遅くすることはできるかもしれません。いずれにせようまい具合に工夫して自分の住環境と折り合いをつけてがんばってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!