
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ELECOMのサイト(
https://www.elecom.co.jp/products/M-XGM10DBBK.html )ではちゃんとWindows10も対応OSに入っているので、メーカーとしては「使える」という事にはなっていますね。マウスの電池が消耗しているか、2.4GHz帯の電波が干渉しているか、レシーバーが壊れたか、新しいパソコンのUSBポートに不具合が生じているか、色々と考えられる点はありますが。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/05/03 15:43
エレコムのBluetoothキーボードTK-FBP101BKが影響しているのでしょうか。。前のPCではキーボードもマウスも不具合なく同時使用できていたのですが。。
こんなことってあるんでしょうか?
No.2
- 回答日時:
ブルートゥースのマウスは私も買って使った事あるけど
接続がうまくいかない事が多くてとても使いにくいです。
パソコン自体がそもそもブルートゥースに対応していないとダメらしい。
対応していないパソコンで使うと、まともに使えないって事です。
この場合は、無線マウスをつかうしかない。
なので私のデスクトップのPCは、無線に変えました。
私のPCは、ブルートゥース対応ではなかったので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【IT】ドングルレシーバーとス...
-
Logicool optionsについての質...
-
マウスのレシーバーだけを買い...
-
デスクトップパソコンとかに 刺...
-
十字カーソルの輪郭が見えない
-
Minecraftのマウスの感度がブー...
-
エクセル2016上でマウスをレー...
-
1台のPCに2つのBluetoothマウス...
-
マウスポインタが「車両通行止...
-
マウスの裏が赤く光らなくなっ...
-
USB2.0と3.0について
-
マウスをコンコンして使う人
-
マウスの右クリックコピーが突...
-
ワイヤレスマウスVGP-WMS30のUS...
-
光るマウスのLEDを消したい!
-
マウスを変えるとキーボードが...
-
ロジクールの光マウス、赤色に...
-
マウスポインターが既定のボタ...
-
エクセルで、変な矢印がでて、...
-
マウスを無線から有線へ切り替...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IC-R5を持っていますが、IC-R6...
-
マウスのレシーバーの置くとこ...
-
Logicool optionsについての質...
-
Logicool M171 (パソコンのマ...
-
デスクトップパソコンとかに 刺...
-
ロジクールのUnifyingレシーバ...
-
USB受信機をなくしたのですが・...
-
FMV内臓のマウスレシーバー...
-
マウスのレシーバーだけを買い...
-
Logicool M215マウスがつながら...
-
センサーの種類。オプティカル/...
-
ワイヤレスキーボードが突然無...
-
WiFiカードが搭載されていない...
-
ワイヤレスマウスの電池の入れ...
-
【IT】ドングルレシーバーとス...
-
ワイヤレスキーボード とマウ...
-
ブルートゥースのレシーバーと...
-
PC起動時のワイヤレスマウスに...
-
ポインターがひっかかるマウス
-
同じ型番のキーボードマウスで...
おすすめ情報
なんか、PC本体にBluetooth用のアンテナ(三角形のやつ)を付けないと動かないらしくて、それを付けたら普通に動きました。感度が悪い場合に付けるのと勘違いしてて……すみません。