No.5ベストアンサー
- 回答日時:
投信は保有コストとして信託報酬と手数料がひかれます。
資産が増えれな増えるほど信託報酬は積み上がります。
すなわち、投資家の損得に関係なく引かれる報酬で、今後金融機関の主収入と考えるようです。
FXや株の場合信託報酬などの保管コストがなく、これをメインにされる方も多いので・・なんとも。
何もしない人よりは良いですね。
No.2
- 回答日時:
アホとは思いませんが、ただ、投資(投信含む)に全く手を出していない方は、残念かなって思っています。
もしかしますと、将来・老後にも安堵感があるのでしょうか・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リベ大さんの高配当株について...
-
投資信託で教えてください。54...
-
楽天の優待の手続きを行った方...
-
インド株ファンドってアメリカ...
-
基準価格が高い投資信託商品を...
-
投資信託
-
海外で5000万だとどんな家...
-
相互関税に向いてnisa解約、再...
-
sbi証券のnisaではない投資信託...
-
1円単位で 投資信託を買う方法...
-
相互関税の再開したらまた株下...
-
築古アパート投資って基本的に...
-
1日1円 投資信託の買う方法を...
-
eMAXIS SLIM S&P500をNISAでや...
-
投資信託、基準価格が下がって...
-
トランプ首相も株やってるんで...
-
オルカンの積立ニーサの積立が ...
-
NISAで、積み立てするとき...
-
S&P500、オルカン、日経平均、...
-
昨年の4月から、オールカントリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おはようございます。私は現在...
-
この投資信託が、継続して良い...
-
投資信託以外に持つべき資産
-
初心者です アドバイスおねが...
-
ワールド・ソブリンインカム ...
-
投資信託の積み立て購入について
-
一般財形1,000万円の使い道
-
定期とセットで購入する投資信...
-
フィデリティ・世界割安成長株...
-
三菱UFJ証券の500万円
-
月収65万円ですが、カツカツです。
-
皆さんは何の投資してますか?
-
最近流行りのスマートウォッチ...
-
銀行株の長期保有についてどう...
-
100×1.2と100÷0.8 どちらも20%...
-
ウォータースライダーなどの身...
-
投資信託の売却額が評価額より低い
-
毎月決算型の投資信託で基準価...
-
同い年というのは年度、暦のど...
-
EXCEL
おすすめ情報