dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は家の2階のキッチンを使っています。造り付けのIHなのですが、普通のが酢テーブルに変えることはできますか?一人鍋用のガス代を使うの(ガスボンベ使用の)がいちばん早いですよね?

A 回答 (5件)

> 普通のが酢テーブル


ガステーブルですよね。
  
でもガスコンロではなくガステーブル?
テーブル上で、すき焼きなどをしたい?
  
それだったらカセットガスコンロか、電気のホットプレート。
  
一人鍋料理でよければ、ホテルなどで出てくる固形燃料の鍋セットもいいかも。
    • good
    • 0

はい携帯用のカセットコンロをお勧めします。

    • good
    • 0

他の方がおっしゃる通り、その部分までのガス配管と、場合により換気扇の能力アップが必要です。

コンロそのものは大きさの規格があるはずで、同じ外形寸法のガスコンロがあるはずです。以前、取って付ける、というコマーシャルが有った位なので。が酢テーブル、は座布団3枚。失礼しました。
    • good
    • 0

> 造り付けのIHなのですが、



えっと。。。
これは大手キッチンセットのメーカのシステムキッチンということでしょうか?
でしたらメーカーのお客様相談センターに連絡して相談されたり、お近くのホームセンターのリフォームコーナーなどへ行って相談されるとよいです。
都市ガス地域の場合、自宅前の道路下などを通っているガス管に分岐を設けて自宅内に引き入れて敷設する工事が必要ですのでかなり大掛かりな改修工事となります。
また、プロパンガスを使う場合も屋外にガスボンベ置き場を設けてそこからキッチンまでガス管を敷設する工事が必要になります。

手っ取り早いのはIHをそのままにしてカセットコンロを買う事ではありますが、それをメインのガス台として使い続けるのは不便ではないでしょうか。

参考まで。
    • good
    • 0

カセットボンベのガスが簡単。



据え付け型だと配管工事や換気扇が必要。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/05/05 15:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!