dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DoCoMo movaの新規購入をしようと考えています。機種は折り畳めるのなら何でもいいです。ところがネットでショップというショップを探しても、必ず購入時の条件としてiモードと「いちねん割引」の契約が義務付けられていて、不要な場合は手数料を取られます。解約額はショップによりまちまちです。

しかし、普通、加入するのに手数料を払うのは分かるとして、なぜ入らないのに手数料を払うのか、理解し難いのです。

「いちねん割引」はいいとして、私の場合、使用目的は通話のみでメールは使用しません。これはいわゆる独禁法上の「抱き合わせ販売」ではないかと思わず訝ってしまいます(公取は黙認しているんでしょうか)。イニシャルコストを抑えてランニングコストで稼ごうという魂胆丸見えです。かといってドコモショップで正規価格で買うのもアホらしいですし…。

なお、これはauの場合も同様で、必ずEZwebへの加入が条件で、外すには手数料が必要です。VodafoneやTU-KAはそういった条件はないようですが、「つながりにくい」のなら買う意味はないし…。

movaを、iモードなしでもいい(契約時に加入が義務付けられていない)条件で売っているお店、どなたかご存知ありませんか?

A 回答 (6件)

iモード契約や1年割引の契約を取ればショップのコミッションが上がります。

だから契約を条件にしているわけですよね。

そのコミッションがショップの稼ぎにもなるわけで私たちにとっては契約することの見返りが「端末を安く提供」ということですよね。よって独占禁止法云々はまったく関係ありません。これがドコモまでもが同じことをやっていたらマズイです。100%契約しなくてはドコモの携帯が使えないというのはマズイです。これは引っかかるでしょう。)

安く買えることの条件を提示しているわけであってその証拠にドコモは安くないけど契約内容は自由ですよね。

ですから「携帯安売りショップ」の「利益を生む部分は拒否する」でも端末は「安く買いたい」は無理ということです。

実際は1年割引・iモードを条件に購入してもすぐにドコモショップで解約できます。それによって販売店からクレームが来ても違約金の支払い義務はないんです。ただ契約時に「解約は違約金を払う」ことを条件としていますからモラルを考えれば「支払う」のが当たり前ですよね。

質問者さんは端末は安く買わせろ、でもあなたのショップにはゼニは落とさない・・・と言っていることになります。

携帯安売りショップのカラクリを知ればこういったことは思わないと思うのですがいかがですか?
    • good
    • 0

いまいちよくわかりませんが、私の近所の店(関西在住)では、movaならばi-modeどころかいちねん割引無しでも新規契約は1円で売ってますよ。


さすがに最新機種は無理ですが、506iシリーズや253iシリーズは何の縛りも無しに1円です(その代わり充電機や卓上ホルダは別売りですが)。

わざわざネットで探されるからという可能性もあるかと思いますが。

特に通話しかしないのであれば、全然最新機種や高機能なものにこだわる必要ないでしょうので、古めの機種を新規で買えば縛り無しで1円は多いと思いますが。


また、「i-mode」のオプションを外すのには、解約金は全くかかりません。

契約時にi-modeをつけておいて、契約完了後、すぐ自分で外せば問題ないかと。

お客さまセンターに電話すれば、月額300円も日割りでしか請求されませんよ。

auであってもEZwebの解除には手数料は一切かかりません。


解除料がかかるのは、年間割引サービスを解約(携帯電話自身を解約も同じ)した時のみですよ。
    • good
    • 0

ならば貴殿の知っている限りの現在の最安値を書いて



「それ以下でiモードなしでもいい(契約時に加入が義務付けられていない)条件で売っているお店、もしくはiモードを付けない事で高くなったとしてもそれ以下になるお店を教えて」

となるのでは?ちなみに端末決まってます?
    • good
    • 0

質問の意図がよく分かりません。



質問内容は・・・

「movaを、iモードなしでもいい(契約時に加入が義務付けられていない)条件で売っているお店で、かつドコモショップでの正価(?)以下で売っているお店なら何でも良いから教えて」

って事ですか?値段は分かりませんが、iモードの解約料(?)を取られてでも安くなるお店があったとしても良いって事?

例:

DS :20000円
A店:10000円だけど、iモード付けないなら13000円。
B店:iモードつけても付けなくても15000円。

というパターンの場合、知りたいのはB店って事?

この回答への補足

要はコストが最もかからないで手に入れる方法が知りたいわけです。ですから例で言えばA店になります。
ちなみにiモードを付けないと、私が調べたショップでは皆1,050円加算でした。

補足日時:2005/02/23 23:30
    • good
    • 0

ショップAで購入しショップBでiモードを解約する。


同じ店なら3ヶ月とか継続しないと手数料(違約金?)をとられるはずですが、違う店ならOKという話しを店員さんから小耳に挟んだことがあります。

この回答への補足

あっ、でもそれでもやっぱり解約手数料って取られちゃう
んじゃ…。

補足日時:2005/02/23 22:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!その手がありますね!正規代理店で購入してドコモショップで何食わぬ顔して即解約するとか…。

お礼日時:2005/02/23 22:38

こんばんは。



正規のドコモショップでは可能だと思います。
(ネットではなく来店ですが)
私の母の携帯契約のときは普通にIモードなしで
契約できましたよ。
ただ3年ほど前になりますので自信なしです。

ご参考になれば。

この回答への補足

ゴメンナサイ、正規のドコモショップで正規価格では買いたくないんです。質問本文にもその旨書きました…。

補足日時:2005/02/23 22:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!