
Discordについて質問です。 PCでAPEXをプレイしているのですが、その際、Discordで通話をしながらプレイをしたいと思っています。以前一度接続した時は問題なかったのですが、ヘッドセットを接続しているのにも関わらず、相手に声が届いてないみたいです。その時から何も設定はいじってないのですが、何か変更する部分があるのでしょうか。ヘッドセットはLogicoolのPRO Xを使っています。以前はAG03に接続して使ってできていました。今もdiscord以外であれば声は届くみたいなのでdiscordに原因があると思っています。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
Logicool PRO X の 4Gamers レビューです。
かなり高機能のようですね。PRO X Gaming Headset
https://www.4gamer.net/games/023/G002336/2020060 …
Logicool PRO X の Discord 対応についてです。下記は Wireless タイプのレビューですが、Discord では有線タイプの方がマイクの音質は良いみたいです。
Logicool G PRO X Wirelessゲーミングヘッドセットレビュー:1ヶ月使用レビュー!
https://putilog.com/logicool-g-pro-x-wireless-he …
検索すると、Logicool PRO X では Discord は使えるようなので、マイクを認識しない現象についての対処を調べました。
PCのDiscordでマイクが認識・検出されない時は?音声テストの仕方
https://itojisan.xyz/%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA …
<下記引用>
1. マイクが認識されない・検出されない場合は、まずはDiscordに音声が認識されているか確認してみましょう。
・マイクテストを試してもバーが緑色に光らない場合は、Discordにマイクが認識されていないことが考えられます。
2. 多くの場合、トラブルの原因はマイク側の機能や設定、またはDiscordアプリの設定・環境のどちらかに問題があります。一通り見直しても思いつく原因が思い当たらなければ、考えられる対処法を順に試していきましょう。
・タスクバーの 「スピーカー」 アイコンを右クリックします。
・「サウンドの設定を開く」 をクリックします。
・サウンド設定の画面が開くので入力の 「マイクのテスト」 のインジゲーターを確認します。
3. 以下の点に気をつけながらマイクを正しくパソコンに接続し直します。
・接続口が間違っていないか。接続できるポートが複数ある場合は別のポートに差し込んでみてください。
・マイク・ヘッドセットの種類によってはマイク機能のオン・オフボタンが備わっていることがあります。
・ワイヤレスタイプのマイク・ヘッドセットの場合は十分なバッテリーがあることを確認します。
・Bluetoothタイプのマイク・ヘッドセットの場合は再ペアリングを行うことで問題が解決することがあります。
他のゲームなどでも使えなかったら、マイクの故障も考えられます。
No.4
- 回答日時:
ユーザー設定(歯車マーク) - 音声・ビデオ - 入力デバイスで
「Default」を使いたいデバイスに変更
Discord– 音声設定
https://setup-lab.net/discord-microphone-settings/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコンについて PCのdiscordで通話ひながらAPEXをやるとPNGが10倍になったり固まった
その他(パソコン・周辺機器)
-
PS4コントローラーをPCでゲームパッドとして使う時に音声がコントローラーのイヤホンジャックから出る
その他(パソコン・周辺機器)
-
PCにps4のコントローラーを接続するとマイクとして入力デバイスに認識されてしまいます…
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
(緊急)ps4のコントローラーをpcに繋ぐとオーディオデバイスとして認識される。
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
PCでAPEXをプレイすると音が出ません。どうすればいいですか?ちなみにdiscordを起動していな
オンラインゲーム
-
6
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
デスクトップパソコン
-
7
CPUに高負荷がかかると、DiscordやSkypeなどの音声入力及び出力に途切れが発生します。 ど
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
pcの音声についてです。 discordを使っていて相手に自分の声が返って聞こえてくると言われました
デスクトップパソコン
-
9
valorantをメインモニターでしながらサブモニターでYouTubeを見たいのですがカーソルがサブ
モニター・ディスプレイ
-
10
CPU 使用率がおかしい
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
steam版apex カクつきが直りません。
ビデオカード・サウンドカード
-
12
discordつないで、MH、apexを2時間とかやっていると pc自体が落ちて再起動になります ゲ
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Discordについて質問です。 PC...
-
マイクが認識されない
-
音楽ストリーミングをiPhoneで...
-
外を歩いてると、1人でブツブツ...
-
ヘッドホン端子に接続するとマ...
-
HDMI端子の入力端子、出力端子...
-
レコーダーをPCで見る方法 HDM...
-
古いコンピュータの利用法
-
モノラル出力とステレオ入力
-
TVとPCを接続しHDDで録画する
-
PCで地上波デジタル見れますか?
-
Audio in/out(HD AudioまたはA...
-
パソコン周辺機器の中古店
-
ソフマップ延長保証の解約は可...
-
VAIO PCV-W102のデジタル放送...
-
MacでVR_MOVIE.VROを見る方法
-
MacでWAVファイルで録音
-
中古パソコンの価値
-
キャプチャーボードの性能
-
Vista リカバリーディスクがな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Discordについて質問です。 PC...
-
ボイスチャットで声が小さい、...
-
マイクヘッドフォン端子が1つ...
-
スカイプで自分の声が相手に聞...
-
ヘッドセットのヘッドホンから...
-
マイクが認識しません!
-
PCマイク(ELECOMのMS-STM55)
-
Skypeをしようとしたらマイクが...
-
コンパクトイヤフォンマイクの...
-
HDMI端子の入力端子、出力端子...
-
Audio in/out(HD AudioまたはA...
-
ノートPCのHDMI端子は出力のみ?
-
レコーダーをPCで見る方法 HDM...
-
取扱説明書が理解できません
-
Vista リカバリーディスクがな...
-
MacでWAVファイルで録音
-
【デスクトップパソコン】モニ...
-
電源の入力L,N端子及び他回...
-
最近のpcディスプレイで、HDMI...
-
モノラル出力とステレオ入力
おすすめ情報