
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
弱そうだったとか、顔が気にくわなかった
とか。
昔、お世話になった人に似ていたのかも。
カラスは頭が良いらしいですから。
鳥類では随一。
数字も3つぐらいまでは記憶出来るそうです。

No.10
- 回答日時:
馴らした個体か馴れてしまった個体なのかもしれません。
カラスが馴れるとそういうことをするのでいわば危険な場合があります。
あと、今の季節は繁殖期で巣を営んでいて神経質になっていますので巣の近くを通ると上から襲ってくる場合があります。そういう時は傘などを開閉してこちらから驚かすと一時的には効果があります。
No.9
- 回答日時:
すでに書いている人もいるようだが、今の時期だとその近くにカラスが巣を作っていたんだろうね。
カラス巣に近づく攻撃を仕掛けるので、たぶん餌目当てではないと思うよ。
ある程度離れると攻撃はしないので、多分近くに巣があったのだよ。
ということで、運が悪かったようだね。
No.8
- 回答日時:
これは、どこかで、カラスの恨みを買ってしまった可能性があります。
カラスは賢い生き物で、人間の顔を覚えます。そして自分に危害を加えた個人を見つけ出して、仕返しをすることがあります。
貴方には、身に覚えのないことかもしれませんが、その場合は、貴方に似た誰かの代わりになった可能性があります。
カラスは、自分に危害を加えた人間が見つからない場合は、似た人間に仕返しをします。
例えば、赤い服を着た人間に巣を壊されたら、赤い服の人間はみんな敵だ、みたいな理屈です。人間には理解不能な、カラスの論理ですが、そういう事もあります。
ピクニック中断したのは賢明な判断ですが、注意が必要です。
カラスが空を飛んで相手の後をつけていって、家を特定して、家族に嫌がらせをした、という事例も報告されてます。
No.7
- 回答日時:
カラスの学習能力は高いですから、人間が食べて居る物は美味いと覚えてしまったから
食べて居た弁当を狙ってきたのでしょう。
今のカラスは人を怖がりませんしね。
狙われたのは他のファミリーより質問者さんのお子さんが弱いと判断したからでしょう。
結構知能も高いですからね、カラスってヤツは。
No.6
- 回答日時:
そのあたりに、カラスの子どもがよちよち歩きしていたのではありませんか。
巣立ったばかりでまだうまく飛べない幼鳥は、すぐに地面に降りてしまうので必然的に人間とコニンチワしてしまうのです。
あなたは子どもに気づかなかったかもしれませんが、カラスの親は子を必死になって守るのです。
親ガラスはあなたのお弁当を奪おうとしたのではなく、子どもから離れろと警告してきたのです。
子育て中の親ガラスは、人間に危害を加えることもあります。
後ろを向けたら後頭部を鋭い脚とくちばしで攻撃してくるのです。
いつまでも相手にしていないで、ピクニックを中断したことは正解でしたよ。
それも考えました。
巣が近くにあるのかな、とか。
カラス同士でずっと小競り合いしてたので、何かあるのかもしれません。
今って巣立ちの季節でしたっけ?
No.5
- 回答日時:
あなたはお子さんと2人?
他をファミリーと表現してるってことは3人以上のグループが多かった?
カラスは弱者を選ぶらしいので、
自身が有利になれそうな、あなた方をターゲットにしたのでしょう。
女性ばかり狙われる、とか性別も見極めてターゲットにするカラスの話も聞いたことがあります。
お気の毒でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ウォーキング・ランニング ダイエットについて 昼食前と夕半前に子供とお散歩したり、公園で身体動かしたりしてます。 幼児に合わせ 2 2023/06/04 19:25
- デート・キス 酷暑でのピクニック 7 2023/07/16 18:23
- 教育・文化 他人の子供でも叱って殴るべき? 10 2023/07/20 07:54
- 離婚 夫に離婚してくれと言われました 9 2022/08/28 18:54
- 猫 兄弟猫の喧嘩について 2 2022/07/24 22:33
- その他(ニュース・時事問題) 『カラスが逆恨み?通学路変更に』。これ、「逆恨み」じゃないですよね。 6 2022/05/21 15:35
- デート・キス マッチングアプリでメッセージと電話1回して女の子と会いました。 カフェでご飯食べて、公園で散歩してベ 4 2023/05/29 09:08
- 鳥類 文鳥とセキセイインコを飼っています。 それぞれ月齢は3ヶ月で、見る物全てがはじめてだらけの幼稚園生の 3 2023/05/21 23:41
- 会社・職場 うちの職場の昼休み、まあ皆さんの 2 2022/07/26 16:00
- その他(妊娠・出産・子育て) ちょっと困ったことがありました。 昨日、1歳6ヶ月の我が子が熱と咳と鼻水を出して、保育園を休ませまし 5 2023/03/15 11:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報