dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンビニの深夜バイトで裏でほとんど休憩って普通ですか?

A 回答 (3件)

大昔、深夜コンビニやってたけど、


客はほぼ来なくて、
翌日に向けて売る商品が時間別で次々と入ってくる。
その時間だけは必死に頑張って早く終わらせる。
で、裏で休憩。
従業員2名だから交代でデタラメに好きな時間を過ごす。

みたいな感じだったかな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
全く一緒でここが楽すぎるだけかと思ってました

お礼日時:2021/05/09 18:14

深夜帯は物入が多いので時間が足りないくらい忙しいはずですので暇ってことはその店は売り上げがさほどない人気の低い店か仕事を任せてもらえない信用のない(もしくは能力の低い)夜勤なんでしょうね。


床磨き(定期)におでんやカウンターフーズの備品の清掃、物入に物品の補充、お客さんの接客等人数が少ない中でやらないといけないので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おそらく周りの方の話を聞くと物入りが多すぎて時間が足りないくらい忙しいところは余程の大店舗で人気店なのだと思いますよ。普通深夜はチルドやパン、フローズンやるのですが2人でやれば全て1時間ほどで終わると思います。備品の清掃なども手洗いでない場合楽です。そこまで厳しい店舗は珍しいと思われます。

お礼日時:2021/05/09 18:14

ぐうぐう寝ていることもしばしばなので、毎回起こすのが大変なんです(笑)

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A