dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飲食店でバイトしているんですが
店が暇になったりお客さんが来ないと何時間も休憩ボタンを押し休憩させられます。
店長もなんとしてないのにご飯食べてる時もずっと出勤中で
これって普通ですか?
休憩中でもレジやらされたりするのに
店長は出勤中でも休憩してるっておかしくないですか、

A 回答 (4件)

ま、バイトが会社を良くする義理もないので、


割に合うかどうかで考えて、合わなきゃ辞めればいいとは思いますが、
飲食店における待機時間(客待ちの時間)は、労働時間とみなすべきとされています。
休憩といっても客が入ればすぐに動かなきゃいけないわけですからね。

労基が入れば是正指導を受けるでしょうし、
訴え出れば高確率で対象時間分の給与を勝ち取れるでしょう。
でもそんなことやっても面倒ですよね。実際は。

店長の休憩については会社の判断次第ですが、
まあ、バレたら大目玉。下手すりゃ懲戒といった感じでしょう。
店長が事実上の経営者とかなら誰も文句は言えません。
    • good
    • 0

不当労働行為です。


給料がへりますので休憩は押さない様に
    • good
    • 0

そんなとこ速効やめて他で働きましょう!!

    • good
    • 0

店長は、時間給じゃないので普通ですね。

。。

社員は、出勤と退勤が分かれば良いのです。
休憩時間は、会社の規定ですでに差っ引かれて
ます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!