
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
DとEの結合を解いてください。
そして、E2のセルに入れる式は、
=IF(C2="おむつ",D2-$M$2,D2-$M$3)
ですね。
そして、E2のセルの内容をE3にコピペすれば、その次の行もOKです。
=IF(C3="おむつ",D3-$M$2,D3-$M$3)
となるはず。

No.4
- 回答日時:
結合を解く必要はありません。
=IF(D2="おむつ",D2-M2,D2-M3) ではなくて、
=IF(C2="おむつ",D2-M2,D2-M3) としてみてください。
"おむつ"かどうかを判定するのは、D2セルではなくて、C2セルの内容ですよね。
No.2
- 回答日時:
結合を解いて、参照源になる数字を入れる所はD列に、IF関数を入れる所をE列にしてみてください
因みにD2="おむつ"の部分はC2="おむつ"の間違いですよね?上記のように列を変えて、式はそのままで一度やってみてください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8ビットのグレイ符号10110110お...
-
Excelの「アクセシビリティ 検...
-
情報検定(J検)というマイナー...
-
基本情報技術者試験(FE)と日...
-
浮動小数点数の形式について あ...
-
Excelの質問で票の途中に...
-
55の2進数がわかりません 11...
-
MOSの資格って社会人経験無い人...
-
基本情報技術者の資格は、高校...
-
ITパスポートの資格は、どのよ...
-
日商PC(データ活用) 3級を受...
-
mos excel スペシャリストと、...
-
日商PC(データ活用)と、MOSの...
-
大東亜帝国クラスの学歴で新卒...
-
応用、基本、ITパス取得していて ...
-
基本情報技術者試験に4回落ちて...
-
来月から社会人になる者です。 ...
-
ノー勉の状態で6日後ITパスポー...
-
応用情報技術者試験は転職でど...
-
4月から高校3年になる者です 基...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelの「アクセシビリティ 検...
-
基本情報技術者試験(FE)と日...
-
日商PC(データ活用)と、MOSの...
-
mos excel スペシャリストと、...
-
基本情報技術者試験と簿記2級で...
-
日商PC(データ活用) 3級を受...
-
大東亜帝国クラスの学歴で新卒...
-
ITパスポート試験と危険物取扱...
-
至急回答お願いいたします。 1...
-
8ビットのグレイ符号10110110お...
-
MOS Excelに出てくるtextやcsv...
-
応用情報と基本情報の同時期受...
-
P検準2級もってます。 タイピン...
-
基本情報技術者試験に4回落ちて...
-
ITパスポート試験が受からない
-
Google認定教育者レベル1を受け...
-
基本情報技術者試験の参考書か...
-
離散数学の離散とはなんですか...
-
ノー勉の状態で6日後ITパスポー...
-
応用情報技術者試験は転職でど...
おすすめ情報
統合すると出来ないのですね?
関数の式もあっているか良く分からないです(*_*)
ありがとうございます(^^)
今度はどうしてか分かりませんが、エラーはでなく式は入れられましたが、D2にその式を入れて、数字を入れると数式が消えてしまいます。
同じセルでは出来ないのでしょうか?
もう1列作っておむつの時の量とおしっこの時の量を書いた方が良いのでしょうか?
欄外にあるのはおむつの重さと、容器の重さです。
それを引いた数字だけを書けたらと思いましたが。
二ヶ月に一回病院の先生にみせるのですが、今まで何年も電卓片手に病院に行く前に計算をしていて間違えも心配ですが、時間がなくてもったいないと思いまして。
すみません。お願いします。
式はD2にいれたいですが無理でしょうか?