ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと

ペットのニシキヘビが逃げ出した、というニュースをみて、「神野寺の虎」事件を思い出し、神野寺ってどこだったっけとGoogleで検索してみました。ホームページによると、この神野寺は千葉の君津にあり、聖徳太子によって創建されたらしいのですが、もしそれが事実なら聖徳太子が君津まで行ったことになります。当時の関東、しかも東京湾の向かいの君津となると、人が住んでいたのかどうかも定かでないくらい田舎なんじゃないかと思いますが、実際そんな遠くまで聖徳太子が行ったことがあるとはちょっと考えられないんですが、どうなんでしょう。当時の大和朝廷の力が関東まで及んでいたとは考えられないんですが。
聖徳太子が遠くまで遠征をしたというような記録はあるのでしょうか?

A 回答 (4件)

「聖徳太子によって開かれた」といっても、本人が居る必要はありません。


例えば、"災いが地元で起きている"と相談してきた人に対して
"お寺を作って鎮めなさい"みたいな指示をしたら、指示した人が開いた寺です。
    • good
    • 0

質問の主旨からは、外れる回答になりますが。


君津、木更津の地名の由来を調べてみてください。
聖徳太子より、ず~と、古くに、日本武尊が東征してます。
>東京湾の向かいの君津となると、人が住んでいたのかどうかも定かでないくらい田舎なんじゃないかと思いますが
この、文言は、下総、上総、安房の国の住人の人は、怒っちゃうのでは
ないかと心配してます。
坂東の地にも、古墳が数多、有りますのですよ・・・
-------------------------------------------------------------------
回答は、No.1 回答者: ぷらぐろまあ さんに一票です。
    • good
    • 1

そういう謂れがあると言うことで


考古学的に証明されたわけではないでしょう・・・・・

と言うか小さい頃の記憶だったので
あの虎騒動は千葉の有名なお寺=成田山だとずっと思っていた
思いこみって怖いなぁ
    • good
    • 0

遠征したという記録は無いはずです



その話が事実だとしても「聖徳太子が建てた」という意味はせいぜい予算を組んで建立する指示を出したくらいでしょう
身分の高い方が道中盗賊に襲われる危険もある遠方まで足を運んだとは到底思えないです

確か私の子供の頃は奈良時代くらいまでは関東には蝦夷(えみし)が多く住んでいたと学校で習った記憶があります、歴史はころころ変わるのでそれが正しいものかはわかりませんけどね

「私個人の主観です」
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!