
揚げ物のにおい
昨日家でエビフライをつくったのですが、翌日においが気になり換気扇や周りの壁を掃除しましたがまだ臭いがします。
元々臭いに敏感なのですが、最近は特に気になる様になりました。
もう家で揚げ物やめようかなと思ったのですが、カツや唐揚げなど大好きなので出来れば家で揚げたて食べたいです。
皆様何か工夫はされていますか?
早く臭いが消える方法などあればおしえて欲しいです。
エビフライの臭いにした対策
⚫︎換気扇フルパワー、食事後も寝るまでつけっぱなし
⚫︎油は調理後直ぐに固めて冷えたら捨てる
⚫︎寝る前に消臭スプレー
⚫︎朝窓を開けて換気
⚫︎換気扇のカバーや中、周りの壁を油用スプレー洗剤で掃除
因みに臭いに敏感でキレイ好きなのでホットプレートで焼肉とかお好み焼きは禁止にしています。
No.9
- 回答日時:
No5です。
お礼読みました。
以前、テレビで、空気の流れが出来るように、部屋の2カ所窓を開けると良いと言っていました。
ですので、匂いが気になる料理の場合は、例えば、換気扇以外に、
南北のそれぞれの窓を2カ所、開けて、空気の流れを作っています。
天ぷら油の処理については、
以前は、凝固剤を買って使っていました。
牛乳パックに新聞紙を入れて、染み込ませて、ガムテープで貼り、
ビニール袋に入れることもしていました。
ただ、牛乳を買うことが滅多に無く、新聞も取らないので。
今では、ペットボトルに冷めた天ぷら油を入れて、きちんと蓋を閉め、
ビニール袋に入れ、
漏れないようにして、捨てています。
検索すると、自治体によって、ゴミの捨て方が色々あるみたいですね。
https://pacoma.jp/41970
No.8
- 回答日時:
熱せられて蒸発した油が、壁や床や天井にくっついているんでしょう。
簡単に臭いは取れませんよ。
揚げ物をするときはフライヤーのまわりを囲って、油跳ね対策すると同時に、
蒸発した油を効率よく換気扇に送り込むことを心がけましょう。
窓を開けて通気を良くした状態で揚げものをすると、効率よく蒸気や煙を屋外に出すことができます。
・・・
換気扇をフルパワーで回しても、吸気する場所がなければ、
いずれは屋内の空気を吐き出すことはできなくなります。
遠い場所の窓を開けると、風が吹き抜けるのと同じ状態になりますよ。

No.6
- 回答日時:
そのへんが対策が面倒ですので
ノンオイルフライヤーを使っています。
油を使いませんので経済的ですし
食材以外の臭いもほぼありません。
勿論、換気しながらです。
ご回答ありがとうございます。
ノンオイルフライヤーですか。美味しく仕上がるのか気になります。
そこと臭いと天秤にかける感じですかね。
No.4
- 回答日時:
・油跳ねを防止する
長く残る油臭は、跳ねて霧状になった細かい油が室内に散乱・付着
してしまっているのが主な原因です。
食材の水分をしっかり拭き取る、底の深い揚げ鍋を使う、油跳ね防
止網などの便利グッズを用いるなどの対策があります。
また、霧状の油が染み込んでしまう、毛足の長い布類やマットなど
はなるべくキッチン内に置かない方が良いかもです。
・コメ油を使う
コメ油は酸化しにくく、いわゆる「油臭さ」の少ない油です。
サラダ油などと比べると、揚げ物後の臭いはかなり減ると思います。
ご回答ありがとうございます。
油跳ね網ちょっと気になっていました。
試してみます。
マットは結構前から廃止しました。
汚れたら拭く様にしています。
米油ってけっこう高くないですか?
折角おしえていただいたので一度使ってみます。
No.3
- 回答日時:
ある程度の臭いは残りますが
ほとんどが油の焦げの臭いです(エビはエビの臭いも) パン粉や天ぷら粉(天かす)を小まめに取る事によって 臭いは半減します。
換気扇を回し換気すれば修まる程度です。
コンビニも今フライヤーがよくなり臭いませんが 少し前までは揚げてる時に入ると服にまで臭いが染み付きましたよね。
それと空気清浄機
シャープ空気清浄機 プラズマクラスター加湿無しを使ってます、
結構臭いも取ってくれるので重宝しています 大概臭いは消えます。
マンション中層なので 空気清浄機が無かった頃は夜開けっ放しでした、
今も匂いが残ったら(揚げ物より鍋の方がのこる)朝開けっ放しにしてます。
ご回答ありがとうございます。
成る程。焦げの匂いですか。
1回揚げるごとには取ってますが、やはり途中でもとらないとダメですかね?
今度からやってみます!
空気清浄機はPanasonicのナノイー使ってますが特に臭いに効いてる感じがしない…臭いが出ると反応はしてますが笑
No.1
- 回答日時:
作っていたときは換気線をつけてらっしゃいましたか?!
換気線をつけてるときに風の流れを気にしてみてください。
例えば換気扇の隣の窓を開けてるだけだと、窓から換気扇にしか空気は循環しないから効果が少ないです。
換気扇と遠いとこにある窓を開けて換気扇を回しましょう。
あとは、すぐにコンロの周りや近くの壁をふくことですかね。結構ベタベタしてて、時間経つと取れにくいからすぐにやってしまいましょう。
ご回答ありがとうございます。
換気扇は作っている時フルパワーでつけています。
窓は換気扇から遠いところをあけるとその間の空間に臭いが充満したりしないでしょうか?
キッチン周りは日頃から使ったら直ぐに掃除しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除・片付け 孤独死 換気扇の悪臭 6 2022/07/02 13:42
- 猫 猫の匂いがきつくて辛いです。 6 2022/08/31 15:04
- 食べ物・食材 食用の油についてです。 子供の時から料理中に油が出たり使ったりすると、身体中が気持ち悪くなります。 1 2022/04/24 10:03
- 賃貸マンション・賃貸アパート 水回り以外の下水臭 7 2022/08/29 09:27
- 婦人科の病気・生理 生理のにおいについて悩みです。助けてください。 こまめにナプキンは変えるようにはしていますが仕事など 3 2023/02/13 23:13
- 食器・キッチン用品 家で牛ステーキ肉を焼いた後の匂い 3 2022/05/05 10:46
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパート・マンションでベランダでタバコ吸ってると 部屋に臭い入ってきますか? 換気扇を消すと収まって 3 2022/03/30 19:50
- 掃除・片付け フローリングのつなぎ目部分から(1箇所)異臭がします。 2 2023/06/10 17:18
- 食べ物・食材 好きな食べ物は何ですか? 私はたくさんあります! 唐揚げ、オムライス、たらこパスタ、ペペロンチーノ、 6 2023/08/05 06:25
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 賃貸の臭いについて 1 2023/04/08 13:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キッチンの換気扇から他の住人...
-
集合住宅の浴室で歌ったり、音...
-
部屋を閉め切っているのに蚊が...
-
今から3日間家を空けるんですが...
-
マンションの排水溝から逆風が...
-
アパートの換気扇から他の部屋...
-
音の苦情
-
密室で換気扇を回し続けると真...
-
至急!!部屋がシンナー臭いで...
-
マンションの24時間換気の音が...
-
下階からの匂いで困っています。
-
賃貸アパートで低周波の音が常...
-
大量のクモが換気扇から侵入中。
-
換気扇の無い部屋
-
ユニットバスの天井点検口への...
-
換気扇を上手にふさぐには
-
キッチン一体型ダイニング・リ...
-
キッチングリルの中と換気扇周...
-
脱衣所に換気扇がない・・・
-
アパートのベランダでタバコを吸う
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キッチンの換気扇から他の住人...
-
集合住宅の浴室で歌ったり、音...
-
アパートの換気扇から他の部屋...
-
今から3日間家を空けるんですが...
-
音の苦情
-
このタバコの臭いはどこから来...
-
賃貸住宅の換気扇のまわしっぱ...
-
下階からの匂いで困っています。
-
賃貸アパートで低周波の音が常...
-
部屋を閉め切っているのに蚊が...
-
換気扇から匂いが入ってきます
-
脱衣所に換気扇がない・・・
-
お風呂の換気扇を回すと、トイ...
-
換気扇は365日24時間まわ...
-
マンション台所の換気扇が壊れ...
-
換気扇からの煙草の匂いについて
-
密室で換気扇を回し続けると真...
-
至急!!部屋がシンナー臭いで...
-
たばこ用の換気扇フィルター
-
お風呂場の換気扇をつけると下...
おすすめ情報