
No.5
- 回答日時:
(a/b)^(-1/2) = { (a/b)^(-1) }^(1/2)
= { b/a }^(1/2)
= √(b/a).
今回の場合、 a = x^2-1, b = x^2+1 だったってこと。
逆数にすることで分子と分母が入れ替わったんであって、
プラスとマイナスがどうにかなったわけじゃない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
質問です。 -3の逆数って何で...
-
「分母を大きく」の意味
-
ネピア数eが2<e<3になるこ...
-
指数の分数の計算方法
-
(3)の「分母が0以外の値に収束...
-
極限値の計算
-
2分の√5の2乗ってどうやって計...
-
この性質を証明してください
-
Rを求め方がわかりません 途中...
-
正弦定理によって求めた外接円...
-
分数関数のあたいの求め方がわ...
-
数学の ここの丸付いている問題...
-
わかるところまでで大丈夫です...
-
あってますか?(練習問題と書...
-
この問題の4番なのですが、回答...
-
数学の問題
-
数学3です なぜx≠0になるんです...
-
三角関数の2周期目以降の角度...
-
数学の問題で解き方が分からな...
-
高校数学教えて下さい! 問題集...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有理化しないといけない問題と...
-
質問です。 -3の逆数って何で...
-
「分母を大きく」の意味
-
数3の数列の極限で、有利化をす...
-
ネピア数eが2<e<3になるこ...
-
プラスとマイナスが混在した時...
-
数学 分母にルートの分数がある...
-
中学1年生に1.5の逆数を教え...
-
全部で何個のうち、今あるのは...
-
この問題の最後、分母が4√3なの...
-
分数にマイナスをつける場合
-
【数学】パソコンの数学の分子...
-
アンケートの複数回答での割合...
-
文字を含む分数の書き方
-
分母って何?
-
複素関数でのロピタルの定理
-
分母・分子について質問があり...
-
相対次数とは?
-
中学数学についてです!
-
√の計算
おすすめ情報
皆様、御回答ありがとうございました!