プロが教えるわが家の防犯対策術!

非皇族女性が皇族になりたい場合、皇族と結婚すれば皇族になる権利が与えられています。(民主化により庶民女性向けに開かれました)

一方、皇族として生まれた女性は結婚後、皇族に残るか、降嫁するか、選択が許されていません。
旧皇族男性と結婚をしても、皇族から離脱する事が法律で決められています。(民主化により身分剥奪され庶民と平等にされているため)

戦後の民主化とは一体なんなのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 仮に、現在の身分は皇族として同格であっても、上の質問のように対置する2人の女性が家庭にいる場合、秩序が乱され女性同士が構造的に歪んで見えてしまいます。

    なお女性皇族が非皇族男性と結婚を決意するのであれば降嫁したいのだろうと一般的に捉えられていますが、男性皇族が非皇族女性と結婚しその女性を皇族身分に引き上げている事実を知りながら、女性であるという理由によって生まれた時からの身分を手離し、非皇族から皇族になった女性よりも低い位置に引き下げられることについて内心どう感じているでしょうか?

    男性と、非皇族女性が一緒になって、天皇の血を引く女性皇族の血を軽んじていませんか?

    少なくとも、皇族男性は皇族女性と結婚するべきです。また皇族女性が旧皇族と結婚する場合、女性宮家を作らせるべきです。

      補足日時:2021/05/16 00:51

A 回答 (6件)

このようなテーマでは、有権者という立場を誤解して思い上がった無知が湧きますね。



国民が主役というが、そもそも日本人という意識を与えてくれるのは、民族や土地の(神話という物語を含む)歴史を象徴する天皇によるもの。
私は、国民総意とやらを振り回してそれらを破壊して「地球市民」とかいう根無し草にはなりたくありません。(そんなこと言う奴らに限って他所の国がしている国民を纏める苦労を知らない)



>民主化により庶民女性向けに開かれました

明治憲法(というか日本)の民主制を認めていただいてありがとうございました。
明治天皇と大正天皇の皇后は藤原氏(非皇族)でしたね。
というか、弘文天皇の妃からして藤原鎌足の娘ですが。
文武天皇と聖武天皇の妃は藤原不比等の娘だし。

さすがは、和を以て貴しと為し広く会議を興し、万機公論に決する国ですね。



今も昔も、女性は出自に関係なく皇太子と結婚すれば皇后になれます。
(身分は「準」皇族ですが)

一方、非皇族として生まれた男性は皇族女性と結婚しても天皇にはなれません。(多分これからもそうでしょう)

フェミの叫ぶ民主化や男女平等とは一体なんなのでしょうか?
「民主化とは一体なんなのでしょうか?」の回答画像6
    • good
    • 0

国民が主役だと云うことです。

で、国民は全て平等であるとも。

しかし、町長が優先してワクチン接種してるのが現実です。
    • good
    • 0

戦後の民主化とは一体なんなのでしょうか?


 ↑
国家の主役が、天皇から国民に
代った、ということです。

そもそもですが、民主化と天皇制は
相容れないのです。

それなのに、天皇制を採っているのは
統治のツールとして、有用だからです。

相容れない制度を採用しているので
質問者さんのような疑問が出てくるのです。
    • good
    • 0

憲法で皇族について定め、また半世紀以上皇室典範を変えようという話にはなっていない。

民主化した民主主義下において非常に長い間信任を得ているわけです。

つまり、戦後から今日まで民主主義により支持されている制度です。
少なくとも、日本人の過半数は反対をしていないので改正には至っていない。このような状況です。

多数決で決めるのが民主主義の特徴ですのでまぁ民主化の結果がこれでしょう。

個人的には皇族には人生を100%国のために捧げてもらうことが世襲制により定められています。特に男性で長男であればその能力に関わらずであり重責があまりに巨大です。人権無視も甚だしいです。私はそんな人生はゴメンです。
ただ、天皇は選挙権すらありませんので拒否すことすらできません。本当に嫌でゴネれば国民も考えるかも知れませんが大変な心労が発生するのは想像に固くありません。
これだけでも酷い人権侵害だと思いますので将来的には天皇制度を廃止すべきに思います。天皇家だけは民主主義の範疇外になっています。労働基準法すら適用されない人です。
しかし、直ぐに廃止されると私も含め日本人の総意としてこれは困る。半世紀以上、見方によっては千年以上しっかりと続いている話です。天皇制がなくなれば最悪日本国の軛がなくなり日本が分裂するかも知れない。非常に恐ろしいことです。なんとか現在の天皇制度を維持して欲しい。そのための皇室典範なり金銭的な補償に思います。
なお、仮に天皇家が法律(民主主義)の適用を受けるなら、憲法22条からも世襲制などどう考えてもおかしいわけで一般人であればこれを根拠の拒否できます。しかし、天皇の場合公共の福祉により天皇がかりに憲法の保護下にあったとしてもおそらくまずは拒否されるでしょう。
年で引退したいと言った上皇にしてもすったもんだありましたよね。ええかげん引退させてあげて欲しいと思いましたがこんな話ですらそう簡単に話がまとまらない。
人権があっても公共の福祉の影響が大きく、時としてこれは民主主義の範疇であっても公共の福祉は優先されますので民主主義の限界でしょう。
    • good
    • 0

民主化とは、国民が選挙によって政治家を選び、選ばれた政治家によって国家が運営される状態です。

    • good
    • 0

公家のことより民主化すべき問題は山ほどあるので出来そうな所から当たっていっては如何でしょう

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!