プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

なぜユダヤ人は商を得意としていたのですか?

A 回答 (7件)

土地付きの国家を持って居ないからです。


ただし、ユダヤ携帯国家は存在し、そのコミュニティーで生きてます。
紀元前には国家は在りましたが、滅ぼされ離散しました。
離散先で定住しても、国家や王様の都合で追っ払われたりし、非常に不安定な立場で、何世紀にも渡って生活して来ました。
結果的に、どの場所でも遣っていける商業を選ぶ事になります。
同時に、世界中にユダヤ人が離散している為、国際的な連絡網が出来上がり、自然と商業に有利な環境を取得する事になります。
また、過去にキリスト教は金利取得を禁止していたため、ユダヤ人が銀行業へ進出する事になります。
そして、国家や王様も、当然にお金が必要でその管理を、特定のユダヤ人へ任せる事になります。結果的に、大きな権限を得る事になり、同時に銀行も大きくなります。
産業革命の発達前には、既にユダヤ人銀行網は整備され、この事が産業革命の急激な発展を支える基盤となります。
しかしながら、最近では余りの巨大化によって政治との関係が問題視され、DSなど陰謀論の主役とも言われています。
    • good
    • 0

wikiをみましたか?


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%80 …
「時代」がポイントのようです。
ユダヤ人は商を得意にはできなかった「時代」もあるようです。

レコンキスタ・十字軍時代に、ヨーロッパのキリスト教社会では、「キリスト殺し」の罪を背負うとされていたユダヤ人はムスリムとともに常に迫害された。封建制度に内属していなかった彼らはヨーロッパの多くの国で土地所有を禁じられて農業の道を断たれ、商工業ギルドに加入することができなかったため、職工の道も閉ざされ、店舗を構える商売や国際商取引も制限されていた。

しばしば追放処分を受け、住居も安定しないユダヤ人がつける仕事は事実上消費者金融や無店舗の行商、芸能以外には存在しなかった。


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A7 …
ベニス、ヴェネツィアが商業で繁栄したときも、ユダヤではなく、キリスト教が誇っていました。
    • good
    • 0

人種や宗教が異なった小数派ですから、


農業などはやらせてもらえず、

当時賤しいとされていた、商い、金融業を
やるしかなかったのです。

ベニスの商人に出てくる金貸しシャイロックも
ユダヤ人です。

つまり、差別とセットになっていた
訳です。
    • good
    • 0

ユダヤ人はユダヤ教を信仰していますから、キリスト教社会においては異端となり、さまざまな偏見や差別があたかも正しいことのように言われることが多いです。

そのことを念頭に判断してください。

ユダヤ人は教育に熱心であることが知られています。知識を付け、考えることや判断することに長ければ、それだけお金持ちになる可能性も高くなるでしょう。
また国がないことで、自分たちを守ってくれるものはない、自分は自分で守るしかない、という考えもあったのではないでしょうか。
    • good
    • 1

民族性としか言いようがないね。



古代地中海世界の通商民族と言えばギリシャ人とフェニキア人とユダヤ人。
ギリシャ人はローマ人と同化し、ビザンチン帝国の終焉まで生き延びた。
フェニキア人はポエニ戦争でローマに敗れたことにより農業専属になった。
ユダヤ人はローマとも何とも同化せず民族のアイデンティティを保ち続けた。

フェニキア人は別として、ギリシャ人とユダヤ人に共通することは「ディアスポラ」。
これは「離散」と訳されるが「海外雄飛」と訳した方がふさわしい。
つまり、常に目が外に外に向いていた。
    • good
    • 0

聖書によれば、流浪の民に、なってますよね。


土地が持てないから農業は不可、漁業も、物造りも地域の人が
組織(ギルド)をつくってますから、入り込めない、残るは商いしか、
無かったからでしょう。
為替手形を考えた処が、頭が良いのですね。
更に、キリスト教の世界では、時間は神の物なので、金貸しで時間を
使って利子を取る事は、御法度でしたが、キリスト教でない彼らは、
金融業で世界を席捲する事に成りました、現在進行形で今日まで、
続いています。
戦争が起こる都度、彼らの財が膨れ上がるのです。
パチンコ業界の金が金正恩の処に行くのとは何桁も規模が違うのです。
    • good
    • 2

商の中でも中世では金融業です。


金融業、金貸ししか認められてきませんでした。
そんな中、金融システム、銀行などを
作ったのはユダヤ人とされています。
金持ちになり、王様の金庫番などを
して信用をつくり、他の商業に手をかけていったわけです。
そんな中で、ユダヤ人の一族の間の情報は
情報の優位性をつくり、成功を呼んだわけです。
今でも金儲けはしているとは思いますが、
情報の優位性が効かないので、
教育にお金をかけることで、成功する人が
多いです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!