dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

義姉(義兄妻)が私に「義母が悪口を言ってた」と告げ口に来ます。
義母に対しては「私が義母の悪口を言ってた」と嘘の告げ口をします。
義母は義姉の事を、金銭面や口が過ぎるなどで嫌な思いをしていると私に愚痴ります。
そんな関係なのに、義姉の嘘の告げ口を信用し、私を一時的に無視をしたり、気に入らないという態度を取ります。
1、何故、義母は義姉を信用するのでしょう。
2、義母とも関わりもやめた方が良いのでしょうか。

義姉とはこの件で数年関わらない様にした時もありましたが、
ほとぼりが冷めたり、どうしても会わなければならない時があると
すり寄ってきては上記のような事を繰り返します。

A 回答 (1件)

女性と言うのは誰かの悪口を言わないと生きていけない性格で、他人から言われた悪口は過剰に反応しますが、自分が言う悪口には全くの無関心です。



要するに親戚や義家族に対する思い遣りが無いので無視で良いのでは?

旦那を愛してなければ仲良くなんて出来ないのでお互い無視や悪口で良いと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

「他人から言われた悪口は過剰に反応」
そうですね、気になりますよね。
私も義母が悪口をと聞かされると嫌な気持ちになりますが、
また、義姉の嘘か~と思い直しています。

義母の通院やお出かけ時に車に乗せて行くのですが、
内心は「そんなに義姉が良いのなら、義姉の世話になれば良いのに」と思ってしまいます。

お礼日時:2021/05/19 10:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!