重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

アパートの人が電気が付かないと騒いでいますが電気料金の支払いをしたとは言いますが、何カ月滞納したら電気は止められるのでしょうか?例えば3か月対応して止められるとして、1か月分だけ払ったら復活するのですか?

A 回答 (4件)

各社同様です。

 
止められたときは全額支払うまで再開しません。

●東京電力
支払い期限は? 
https://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/basic …
------------
 電気料金のお支払い義務は、検針日に発生いたします。電気料金のお支払期限日は、検針日の翌日から30日目となりますので、それまでにお支払いください。
 なお、お客さまが料金をお支払期限日を過ぎてもお支払いにならない場合には、1日あたり約0.03%(年10%)の延滞利息を申し受けます。この場合は、原則として、お支払いいただいた後に発生する電気料金に加算させていただきます。
 また、お支払いの期限を20日経過しても料金のお支払いをいただけない場合には、あらかじめお知らせしたうえで送電をお断りさせていただくことがありますのでご注意ください。
------------

●関西電力
お支払い期限 
https://kepco.jp/ryokin/payment_deadline/
------------
① 関西電力送配電(株)が、メーターの検針をおこなう日です。
② 電気料金のお支払期限日は、検針日の翌日から30日目となります。
③ お支払期限日(検針日の翌日から30日目)を超えてお支払いいただいた場合は、その経過日数に応じて年利10%(1日あたり約0.03%)の延滞利息を、原則として、お支払いされた直後に支払義務が発生する料金とあわせてご請求させていただきます。
ただし、ご家庭や商店など低圧の電気をお使いいただいているお客さまにつきましては、お支払期限日の翌日から10日目までにお支払いいただいた場合は、延滞利息をご請求いたしません。
④ お支払期限日の翌日から20日目(お支払い最終期日)を経過してお支払いがない場合は、あらかじめお知らせしたうえで送電をお断りさせていただく場合があります。
------------
    • good
    • 1

三枚目の請求書が来るので利用停止の日が載ってると思います


料金を溜めた場合は二か月分の払いの通知がきますので
延滞した場合は一か月分ではなくて二か月分まとめて支払うことになります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど・・・
二か月まとめてか・・・

お礼日時:2021/05/20 17:01

東電に限らないと思いますが、「滞納約2ヵ月で止められる」ようです。

詳しくはこちらをご覧下さい。
https://www.電気代滞納.com
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2021/05/20 17:00

一番最初の未払い月分から順に払っていくか一括払い。



携帯もそうだけど、最初の未払い月分を支払わないと永遠に復活しない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに最初の解消しないとだめですね。

お礼日時:2021/05/20 17:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!