お風呂の温度、何℃にしてますか?

「信憑性を帯びてくる」
「信憑性が帯びてくる」

上記文章は日本語として正しいのでしょうか?

A 回答 (4件)

「信憑性を帯びてくる」


「を」は動作の対象を表わすという用法の格助詞。
「帯びてくる」という動作の対象が「信憑性」であることを述べている正しい文。

「信憑性が帯びてくる」
「が」は主格を表わす格助詞ですが、
・希望「リンゴが 食べたい」
・能力「英語が 話せる」
・好悪「あの人が 好きだ」
・感情・感覚・知覚「この本が面白い」「耳が冷たい」「海が見える」
などの場合は対象を表わすこともできます。

原文の場合、「信憑性」が主格でないことは明らかですが、他の用法にも該当しないため対象としても使えず、誤った文です。
    • good
    • 0

「帯びる」という動詞の前にある「名詞」につく「格助詞」が「を」なのか、「が」なのかという問題です。


「を帯びる」なら「帯びる」は他動詞。「が帯びる」なら「帯びる」は自動詞。No.1の方が例を挙げていられるように、「を帯びる」です。「帯びる」は他動詞です。「梨花一枝、春、雨をおびたり」
    • good
    • 0

上の文章が正しく、下の文章は正しく有りません。

    • good
    • 0

参考までに


信憑性が、に続く例文
◇信憑性が疑われる
◇信憑性が無い(ある)◇信憑性が高い(低い)◇信憑性が薄い
信憑性を、に続く例文
◇信憑性を与える
◇信憑性を高める
◇信憑性を否定する
◇信憑性をはかる
◇信憑性を帯びる
信憑性に、に続く例文
◇信憑性に欠ける
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報