
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
深海とは水深200メートルの大陸棚より深い海の総称です。
で、1000メートルまではわずかに光が到達します。この領域に住む海洋生物は、上から住む光に敏感で、400-800メートルに住むデメニギスのように、上だけ見えるような構造の目を持つ魚もいます。
なお、ダイオウホウズキイカは水深2000メートルに生息していますが、優秀な目を持っています。それを食べるためにマッコウクジラは2000メートル以上もぐります。
No.3
- 回答日時:
「深海魚=目が見えない」と考えるのは間違いだよ。
そもそも、「深海」という定義自体があいまいで、「深海=日光が届かない」というわけではなく、アンコウが住む世界ではわずかながら光が届き、目が見える魚も多いんだよ。
また、目は見えなくても、光を感じるセンサーを持つものもいて、「目が見えない」という魚は少数だからね。
No.1
- 回答日時:
それを言ったら夜行性の動物(コウモリ、モグラetc)だって似たようなものではないでしょうか。
推測ですが目がある以上、何かしらの視覚があると思われます。
それは人間のような明暗を区別する能力がある訳ではなく赤外線のようなものを判別するとか、いずれにせよ目がある以上、何かしらの機能があると思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 東海 沼津観光 2 2022/05/21 22:16
- 食べ物・食材 白身魚のフライに使われている白身魚は見た目が少しグロテスクな深海魚とかだったりしますか? まあ、切り 4 2023/08/13 19:46
- 食べ物・食材 例えば、ある動植物が見つかったとき、 ソレが「食用」かどうかって、誰がどうやって 決めてるんでしょう 6 2022/11/19 20:09
- 大学・短大 深海魚について学べる大学、学部ってありますか? あったら学科等教えていただけると嬉しいです! 4 2022/06/10 19:22
- 飲食店・レストラン 沼津駅近辺の飲食店 1 2022/05/29 15:08
- 生物学 【魚介類】魚介類は自身の体内で生成出来ないセリンと呼ばれるアミノ酸を好んで食べる傾向 3 2023/04/30 23:18
- 魚類 デカい湯呑みに魚の名前書いてありますが、、全て読めますか?鰤、鰆、鯔、鰻、竅、蛤、蝦、烏賊、 2 2023/05/06 18:24
- 生物学 深海魚について学べん大学学部ってどこかにありますかね? 2 2022/06/09 19:23
- 作詞・作曲 TVアニメ『キャプテンハーロック』の主題歌は来月起きる大災害を予言しているようですが、どうかな? 2 2023/03/30 19:03
- 東海 静岡旅行 6 2022/06/12 23:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
閲覧注意 無数のフジツボに寄生...
-
対合(たいごう? ついごう?)
-
略語がわからない
-
RNAの選択的スプライシングとプ...
-
男は生物学的に劣ってる?
-
遺伝子
-
古生物に興味がある方や、 映画...
-
<ウニ>と<栗のイガ>の形は...
-
セックスを望む理由
-
クール便(冷蔵・冷凍)は本当...
-
生物学において細菌を扱う際、s...
-
カブトムシは食べる動物はいる??
-
ことわざ
-
GWは実家へ帰省しますか? 東京...
-
for next の不連続版があるでし...
-
このヒルのような生物は何ですか?
-
不可逆? それとも非可逆?
-
これらのことわざ と 意味の違...
-
生物学的に見ると男は価値ない...
-
急性毒性の表記記号の意味
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
閲覧注意 無数のフジツボに寄生...
-
略語がわからない
-
RNAの選択的スプライシングとプ...
-
GWは実家へ帰省しますか? 東京...
-
for next の不連続版があるでし...
-
「何をおっしゃるうさぎさん」由来
-
さよなら三角またきて四角
-
これらのことわざ と 意味の違...
-
「生物学的意味」の意味を教え...
-
インコの夜用の布について。 イ...
-
フランス語で「ふわふわ」を何...
-
彼女ができない男は生物として...
-
急性毒性の表記記号の意味
-
古生物に興味がある方や、 映画...
-
クローン技術の長所と短所について
-
熱帯の海はなぜ栄養が乏しい??
-
床に謎の黒い跡
-
有機体と生物
-
修飾とは?
-
近親相姦(実の親子)について
おすすめ情報