
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
頭文字(かしらもじ)= 単語の先頭(最初)の文字
イニシャル(英語 initial ) = 最初の、初めの。
日本語の「イニシャル」は、特に姓名の先頭文字。英語 initial letter の省略形。
頭字語(とうじご)、イニシャリズム(initialism)というのもあります。
単語の頭文字を繋げた語。
レーザー (LASER)= Light Amplification by Stimulated Emission of Radiation
ソーナー(SONAR) = SOund Navigation And Ranging
レーダー(RADER) = RAdio DEtecting and Ranging
No.5
- 回答日時:
「イニシャル」はローマ字で表す。
大文字が多いかな。
姓の頭文字と名の頭文字を繋げて呼ぶ。
文字と文字の間に「・」を挟んで姓と名を区別。
問題は頭文字なので、後に来る文字が何なのかで諸説生まれるし、
漢字に直してどんな文字を当てるかもめる。
「格」と書いて何と読むかで「いたる」とか本人に聴かぬと読めぬ名も出て来る。
「さだお」という名の最初の文字も「貞」「定」といくつか字に種あり。
No.4
- 回答日時:
他の方々がおっしゃるように「かしらもじ」と読みます。
「イニシャル」は「頭文字」を意味する initial の外来語ですが、欧米風表現をしたい場合に使われます。
紳士⇒ジェントルマン
淑女⇒レディ
と同様、外来語のほうが格好よく聞こえる場合は確かにありますので。
乱用すると嫌味になりますが。
No.2
- 回答日時:
日本語には「当て字」というのがあります。
字の本来の用法を無視して、当座の用のために異なる語の表記に転用した漢字などの文字。字を当てるのではなく、代わりとなる字を充てるので、充て字と表記されることもあるかなり難しいというか分かりにくい文化だと思いますけど。
No.1
- 回答日時:
「かしらもじ」と読みます。
イニシャルと意味は同じです。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E9%A0%AD%E6%9 …
https://kotobank.jp/word/%E9%A0%AD%E6%96%87%E5%A …
>「頭文字」は普通「かしらもじ」それとも「あたまもじ」と読むのでしょうか。
「頭文字」は普通「かしらもじ」と読むのでしょうか、それとも「あたまもじ」でしょうか。
としたほうが自然です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「~していただきまして、あり...
-
次頁はなんと読みますか?
-
値引を表すのは▲?▼?
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
幸に、しんにょうの字の出し方...
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
小論文で1000字程度という...
-
「乃」っていう漢字は、電話で...
-
漢字2題
-
「幸せ」、「辛い」という漢字...
-
髪を「とかす」を漢字で書くと?
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
早めの目はひらがな?
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
奥さんと同じ布団で寝ると勃起...
-
漢字変換できません。
-
木へんに夕に卩ってどう読みま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「台」の旧字「臺」の、更に違...
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
今日は何の日ですか? 語呂合わ...
-
この字は100点満点中何点?
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
精神障害者の「働けない」は理...
-
「~していただきまして、あり...
-
次頁はなんと読みますか?
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
対策を採る?取る?
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
【鮨】寿司の鰻はひらがなのう...
-
「廣」 について
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
何も考えてないの?
-
0(ゼロ)とO(オー)の書き分け...
おすすめ情報