dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人の話に強引に割り込む人

やたらと人の話に強引に割り込んでくる人がいます。誰かが話しているのを見つけると、空気も読まず、入ってもよろしいでしょうか!と入ってきて、
「今、このメンバーで話してるんでちょっと」
と断ろうとしても、「〇〇さんがいるから良いじゃないですか」とか「気になったもんですから!」と何かと理由をつけて、無理矢理割り込んできて、しかもかなりの確率で話を自分の話したい内容に変えてしまいます。

この方に対しては、色んな人がやんわり注意していますが、その度に言い訳ばっかで聞こうとしません。

何と言えば、そしてどのような態度で注意すれば気をつけてもらえるでしょうか?

A 回答 (3件)

三人以上なら入れても良いと思うけど、


二人の会話で信頼構築のコミュニケーションなら絶対いれず、無視するけどね。
いずれにせよ無視しかないかな?
たぶんね、その人会話の満足感無いんだよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/06/11 16:45

その人が来たら解散して後で連絡しますね。

とか
〇〇さん来ちゃったし、また、話しますね。とか

〇〇さんと話したくて、話しているわけじゃないので、またー!といなくなる。とか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/06/11 16:45

喧嘩覚悟で『やめろよ、』的なこと言ったらどうでしょう?もしもそれが嫌ならばわざと避けるようにするとかなんとか

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/06/11 16:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!