
コロナワクチンを打った後に死ぬと4400万円の補償金が出るというニュースがありましたが、ワクチン接種と死亡との因果関係が「証明」されない限り補償金は出ないだろうという議論がなされています。
今まで20件余り報道されている事例では多くが接種後1週間後に死亡していますが、因果関係は専門家によって「不明」と判断されています。
死なないと判断できるから接種するわけで、医師の見立てでは死亡の理由は「不明」でしょうが、家族は接種さえなかったら死ななかったと考えます。「不明」なんてとんでもない!と。
実質的に補償金は出ないと考えておいた方が良いのでしょうか。それとも補償金は無条件で出されるのでしょうか。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
20件も報道されてるの?
1回も聞いたことがないけど。
なんでメディアは叩かんの?
福原愛の不倫より重要だろ?
みなさんからのご投稿に感謝いたします。似たご意見が多いので、まとめて感謝申し上げて終わりにします。死んでも国が助けてはくれなさそうだということがよくわかりましたので、(海外を含む)いろいろな情報を見ながら死ぬ機会を減らすように努力したいと思います。最近のニュースは「太った人」は早く死ぬということのようですね。
ところで:
<20件も報道されてるの? 1回も聞いたことがないけど。 なんでメディアは叩かんの? >
報道されることはされています。朝日、読売などによって大々的に報道されているわけではありませんが、国の機関は時折まとめて発表していますし、地方の死亡事故はその地方の新聞が取り上げて報道しています。明日退社するという前日にワクチンを打って亡くなった看護婦さんのニュースは泣けました。
日本でワクチン接種が推奨される状況を大雑把に見ると、国はワクチン接種の遅ればかりが気になっていますし、一般市民は自分の接種の順番がいつ来るかということがテーマのようです。大勢の接種者の中で「わずか20人」が死亡したぐらいでは専門家以外は小さな事件としてしか見ていないように感じられます。今の雰囲気では役人は起きてしまった脳梗塞を見落とされた個人の「偶然の死」で片付ければ良い雰囲気なので、屁でもない。
昔はインフルエンザのワクチンが事故を起こして大問題になりましたが、今のワクチン騒ぎはそれとは隔世の感があります。
No.8
- 回答日時:
なかなか出にくいのかな、と思います。
26日の時点で死亡者85名になりましたが、今のところは因果関係不明、または現在評価中ばかりのようですね。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210526/k10013 …
亡くなるまではなくて、重篤な副反応の場合でも、治療費は出にくいようです。
こちらのブログの2021-05-21の動画
「父1〜5」は、原田曜平さんの80代のお父様のワクチン接種後のご様子です。
https://ameblo.jp/yohei-harada-official/page-4.h …
Twitterを読めば、日付ごとの詳しい経過が分かりますが、ワクチン接種から帰宅後、その日の内に40度近い高熱を出し、脇のリンパ節が腫れ、多形滲出性紅斑(たけいしんしゅつせいこうはん)と蜂窩織炎(ほうかしきえん)を発症され、高熱が続き、約20日間ICU に入ってらっしゃいました。
やっと熱が下がり、リハビリで転院されるそうですが、また転院先もICUだそうです。
ワクチンが原因の可能性は大きいものの、やはり証明はできないため
治療費は出ない、自費だそうです(父4)。
証明は出来ないと言っても、ワクチンを打たなければこんなことにはならなかったはず、と、今まで元気にがんばって来られた方がこんなひどい目に遭われて、本当にお気の毒です。
ワクチンは、自分の体質や体調、周りの環境などをよく見て、慎重に考えたいですね。
もし今、健康や体質に不安があり、毎日の予防対策がしっかり出来て、感染せずにもしいられそうなら、現在開発中のワクチンや、治療薬を待つのも選択肢のひとつだと思います。
少なくとも今現在、これだけの治療薬やワクチンが開発中だそうです。
https://answers.ten-navi.com/pharmanews/17853/
現在急ピッチで開発されてる塩野義製薬のワクチンは、製造過程で蛾の細胞を使うので、遺伝子組み換えと分類されていますが、塩野義製薬も、KMバイオロジクスのワクチンも、人間の細胞に直接作用するmRNAワクチンと違い、従来の不活化ワクチンの一種なのだそうです。
どちらも日本製なのも安心感がありますし、長期の副作用に関しても、かなり安全なのだそうです。
あまり話題になりませんが、飲み薬のイベルメクチン(商品名=ストロメクトール)は、感染者の症状軽減にも、感染防止にも、両方の効果があるそうです。
イベルメクチンが新型コロナに適用承認されれば、ワクチンを打たなくても、飲み薬で感染防止できるかも知れません。
日本のノーベル生理学医学賞を授賞された大村博士が発見されたお薬で、コロナのお薬としてはまだ未承認ですが、皮膚病のお薬として、既に世界中で40年以上使用され、副作用もほぼなく、安全性が確認されているそうです。
48時間でウイルス量を5000分の1にする、効果的なお薬です。
https://webronza.asahi.com/science/articles/2021 …
https://cdp-japan.jp/news/20210217_0758
https://www.sciencedirect.com/science/article/pi …
https://www.yomiuri.co.jp/choken/kijironko/cknew …
色々な情報が溢れていて、どの情報を見ればいいのか、何を信じればいいのか悩んでしまいますが、こんな時だからこそ、冷静さと思いやりを大切に、慎重に行動したいですね。
No.6
- 回答日時:
ワクチン接種後、特に高齢者の接種後はバッタバタ死にます。
たぶん高齢者のワクチン接種期間の2か月で16万人ほどが
死ぬと予想されます。
しかし、補償は出ないと思います。
日本では去年の死者数が115万人
今年は約120万人が亡くなります。
ここ20年毎年高齢者が多くなるので当然今年の方が多くなります。
ほとんどはやはり高齢者です。
120万人のうち100万人が65歳以上の高齢者です。
1,000,000÷365=2739
毎日約2700人の高齢者が亡くなります。
(コロナやワクチン関係なしに)
ところで、行政では高齢者へのワクチンは2か月の間に終わらせようということですねよね。
とすると
この2か月の間に
2739×60=164,340人の高齢者が亡くなります。
2か月の間に高齢者が全員ワクチンを打つ、
その2か月の間に16万人の高齢者が死ぬ。
当然昨日接種したら今日死んじゃった!
亡くなる3日前に接種した!
という人だってわんさかいるわけですよ。
なんせ1日で2700人が死んでいくわけですから。
この2か月で亡くなる16万人の高齢者は死ぬ2か月以内にワクチンを打ってるわけですよ。
そりゃ家族はワクチンが原因だ!と言いたくなるでしょうね。
しかし、このデータから見れば因果関係はないと思われますよね。
放っておいても死んじゃったんでしょ?
ということですよ。
毎年だいたい2か月で16万人の死者数なのにワクチン始まったら
30万人が死んじゃった、となれば倍に膨れ上がるわけですから
ワクチンが原因と言えるでしょうけど
変らぬ数字であればそりゃ「寿命」の範囲ですよ。ということになっちゃいます。
また高齢者で基礎疾患が全くない!という人はほとんどいません。
血圧も正常、内臓も健康そのもの、心臓も不整脈も出ない、
血管内に悪玉コレステロールもない。
脳にもつまっているところなどどこにもない!
もちろん癌でもなければ肝臓病でもない。
などという高齢者はほとんど皆無です。
なんらかの疾患を持っているわけですから
そちらが原因だということになると思いますよ。
いちいち保障問題をやっていたら16万件の補償になってしまいます。
しかし、マスゴミやワイドショーが騒ぎ出すとまた世の中がややこしくなります。
こういうデータを承知のうえで騒ぎを起こすのが最近のマスコミでありワイドショーですからね。
これにのっかるテレビバカがまた騒ぐ。
めんどくさい世の中になろそうですね。
ワイドショーに毒されるのではなく、
こういうデータをちゃんと知ったうえで自分の頭で考えてほしいですね。

No.5
- 回答日時:
出ないでしょう。
日本では毎年、心停止突然死は8万人もいます。
脳血管に起因する突然死も数万人います。
ワクチン打たなくても、原因不明で突然なくなる人が実に多くいます。
無くなる前にタマタマワクチン打った人も必然的に出てくる筈。
家族は「接種していなかったのに死んだ」とは言わないでしょう。
重要なのは因果関係。
No.4
- 回答日時:
年に1件認定されるかどうかの制度。
「これがあるから安心して」と説明するためにあるように思います。
コロナのワクチンの場合、ほとんどが間接的な要因なので、過去の事例から見ても集団訴訟で勝訴しない限り認定は難しいと思います。
No.3
- 回答日時:
出ない と考えるべきですね。
そもそも、「医師が」ワクチンとの因果関係を疑った
事例のみの 件数が85件であり
報告の義務も「接種から48時間若しくは4日程度」と言う
時間的制約があります(何故、治験中なのに当たり検討が付くので
しょうかね?)
この条件や医師の所見が間違っていて 報告されていない
死亡者数は不明ですが
アメリカでは 一億人の接種に対して4000人亡くなっています。
日本でも 同程度の確率だと思った方が良いと思います。
健康になるためのワクチンなのに 副反応での体調不良や
罹患しても死亡率が0.00005のウイルスに対して
ワクチン接種の死亡率は現在発表のみで0.025(だったかな)
本当にワクチン必要ですかね。
因みに、薬害エイズ訴訟は20年かかって 補償金が
支払われましたね。
あのようになるのでは無いかと 危惧しています。
No.2
- 回答日時:
接種の促進策かもしれませんね。
ただ、補償金が出たとしても、それは国民の税金です。
次政府が税金で回収する(次世代国民が負担する)ので、
現政府にはどうでもよいことなのです。
ただ、無条件は無いでしょう。
年令や持病の有無で、お葬式代程度になるかもしれません。
No.1
- 回答日時:
因果関係が科学的に証明されなければ金が出ないのは当然です。
ワクチンは宝くじではないですよ。ワクチン接種後交通事故で死んでも補償を出すのが普通だと思いますか?死んだら一律ではなく、因果関係があった人だけ補償です。でないと税金の無駄遣いです。誰も接種は強制していませんのでね。ワクチン接種も税金ですよ。政府の判断がおかしいと思えば、いくらでも裁判に訴えてください。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インフルエンザ予防注射の金額
-
労働安全衛生法に定められてい...
-
ワクチン接種者数世界一なのに...
-
コロナの年末の感染予想
-
過去の感染症の流行で予防接種...
-
うちの会社でも、社内の医者に...
-
医療従事者です 新型コロナワク...
-
1,コロナワクチン賛成派と反コ...
-
新型コロナワクチン接種証明っ...
-
新型コロナの感染者数は3週連...
-
新型コロナウイルスワクチン接...
-
歴史上最大最悪の薬害となり膨...
-
洋式のトイレの時、陰茎の先っ...
-
東京にグールで主人公の髪が白...
-
種痘接種を行っていない年齢は...
-
サメミロンエース。2ヶ月ほど続...
-
ブリーチ剤を適当に混ぜると
-
うがいをした後、飲むといい?...
-
人に噛まれました
-
こんにゃくゼリーについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新型コロナワクチンは危険?
-
コロナワクチンって打ちました?
-
うちの会社でも、社内の医者に...
-
◆無駄な狂犬病の予防接種を止め...
-
コロナワクチンの長期的な副作用
-
僕は来週体育祭があります。 僕...
-
素朴な疑問:高齢者福祉施設の...
-
残念ながら、ワクチン接種した...
-
発展途上国以下のワクチン接種...
-
日本より感染者が多い国でもワ...
-
ワクチン接種を3回以上受けるの...
-
ワクチンの数が限られてきたの...
-
新型コロナウイルスワクチン接...
-
コロナワクチン報道規制に関す...
-
よし!今日から大規模接種会場...
-
感染無症状の人がワクチン接種...
-
大騒ぎしたのに、結局第6波来な...
-
コロナの年末の感染予想
-
もう一回給付金貰えませんか?
-
新型コロナウイルスワクチンは...
おすすめ情報