dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マクドナルドは深夜営業してないのに、ウェンディーズは深夜営業してるのは何故ですか?

A 回答 (3件)

それぞれの経営方針、営業戦略の違いです。



同じ業態の競合企業でも、真反対の戦略を取ることは珍しくありません。

たとえば牛丼チェーンで牛肉の値上げに対して
「そのまま値上げ分を商品価格に上乗せする」
「利益を圧迫してでも現状価格を死守する」
「牛肉の量や質を変え、むしろ値下げに踏み切る」
など、大手チェーンはそれぞれの判断により異なる営業方針を打ち出しました。

それは、たとえ同業でもそれぞれの会社の強みや客層が異なるためです。

私はウェンディーズが深夜営業をしているのを知りませんが、このご時世に政府方針に逆らってそれをやっているというのなら、「うちの客層はそういうニーズを持っている」とか「ここで一気にシェアを拡大する」とか、何らかの社運をかけた判断をしていると思われます。世論から嫌われたらぶっ叩かれるのは必須ですから、あえてそのリスクを買っていることになりますので。
    • good
    • 0

都会だから



こっちは田舎なので マクドナルドもウェンディーズも無い
    • good
    • 0

政府方針を無視している

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!