
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
PS4は50Wくらい、
firestickは5Wくらいです、ただfirestickはps4と違い電源が切れないのと動作が遅いです。
買うならGoogleTVスティックの方が良いでしょうし、
買い替えても遅くなるだけで消費電力分の料金で本体買い換えの料金を取り戻せるか微妙です。
一番良いのはソニーのBRAVIA XRがテレビ自体にYouTube、Netflix等、PS4同等以上の機能が付いているので、テレビ買い替えるタイミングでテレビ視聴にすることですね。
新しいテレビは消費電力も少ないですしね。
例えば10年前のテレビは50型で300-600W位
今は200W以下なので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グーグル アースをテレビで見る...
-
USB接続のヘッドホンをテレビに...
-
対応出来ない映像信号が入力さ...
-
液晶TVを買うなら55型?65型?
-
Switchをテレビに繋いでゲーム...
-
4kチューナー内蔵TVと非対応録...
-
TCLのテレビのオートチャプター...
-
日立のwoooが壊れました。 どな...
-
外付けHDDを初期化せずに、ほか...
-
10年ぐらい前のテレビなんです...
-
プロジェクターの選び方
-
テレビでユーチューブを見る方...
-
液晶テレビの熱対策について
-
テレビが勝手につく可能性 テレ...
-
4Kアップコンバート機能について
-
ひかりTVのBS4K視聴について(...
-
CATVパススルーでBSを見れなく...
-
DVDをパソコンに録画しテレビで...
-
TVの音量どれくらいにされてま...
-
テレビの縁に水が入ってしまい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一般世帯のテレビのサイズはど...
-
テレビ番組をスマホの中に無料...
-
日立のwoooが壊れました。 どな...
-
グーグル アースをテレビで見る...
-
10年ぐらい前のテレビなんです...
-
TCLのテレビのオートチャプター...
-
外付けHDDを初期化せずに、ほか...
-
テレビを別のテレビへ出力
-
対応出来ない映像信号が入力さ...
-
Switchをテレビに繋いでゲーム...
-
液晶テレビの熱対策について
-
4kチューナー内蔵TVと非対応録...
-
テレビが勝手につく可能性 テレ...
-
ブラウン管TVの掃除について
-
USB接続のヘッドホンをテレビに...
-
テレビを運んだ際、テレビのコ...
-
CMになると音量が下がる機能。
-
ps4proでYouTubeはNetflixを見...
-
日立Wooo L32-XP05のテレビで...
-
50インチテレビ買いましたが...
おすすめ情報