重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いつか外国人と友達になって、普通に会話してみたいと思い、本格的に英語の勉強でも始めようと思ったのですが、正直中学の文法も単語もほぼ忘れている状態で、文法と単語の勉強をしようと思ったのですが、文法の勉強をやったら挫折しそうです。中学から高校まであり、ただでさえ理解能力なく、頭が悪いのに中学から高校までの文法を全て覚える自信がありません。
外国人の方と喋れるようになるには文法を完璧に覚えないとダメでしょうか?リスニングやスピーキングやリーディングで自然と文法が覚えれるとかってありえませんか?

A 回答 (8件)

私なら、文法よりも、3語以内でできている短い文章をたくさん覚えます。

例えば、「What's up?(オッス)(友達同士で)」「A bit(まあまあかな)」、「After you(お先にどうぞ)」、「Another helping?(おかわりはいかが?)」、「Are you OK?(大丈夫?)」、「Between ourselves(ここだけの話だよ)」、「Call an ambulance(救急車を呼んでください)」、「Can't be helped(仕方がない)」、「This way(こっちです)」などです。
何となれば、ネイティブは、簡潔にテンポよく話してくれることを好むからです。要領の得ない長い文章をだらだら言われるとイライラするのです。
短い文章をたくさん覚えて、それらを繋(つな)いでいけばよろしいと思います。
私の英単語帳にも、これらの言い方がたくさん載っています。発音も聞けます。こんな無料の英単語帳ですので、下記サイトをご覧ください。真面目なサイトです。持っておかれて損のないものです。少しでもお役に立つことができれば幸いです。
http://www.maroon.dti.ne.jp/capitalism/
    • good
    • 0

人それぞれですので、何とも言えませんが、


会話と言えども、最低限の文法知識は必要だと思います。

Good morning / How are you / Nice to meet you
程度は文法の知識はなくても、そのまま覚えればいいけど、
内容を伴った会話となると、基本的な文法は必要では?
    • good
    • 1

会話が目的なら、旅行会話集など会話集を1冊買って片っ端から覚えればいいです。

大きめの書店でいくつか手に取ってみて、ご自身にとってすぐに覚えられそうなフレーズが複数あるものを選ぶといいでしょう。

というわけで、外国人の方と喋れるようになるのに文法を完璧に覚える必要はまったくありません。
    • good
    • 0

文法は最低限必要かと思います。

単語は会話するうちに絶対入ってきます。そのためには文法を理解していないと、知らない単語に出会った時こんなこといってんのかな、という予想もつかないと思います。苦しいでしょうけどそこは勉強しましょう
    • good
    • 1

私も完璧には英語喋れないですが、


外国人と実際に会話したら良いと思います!私は言語学習アプリで外国人と英語で話して英語が喋れるようになりました
完璧じゃなくても良いと思います。
失敗しながらも学んでいったほうが英語力はつきます。あとは好きな海外のドラマや映画を見たり、洋楽、洋書を読んだり…
    • good
    • 0

英語学習室などが良いと思います。

「NOVA」とか「Gabaマンツーマン英会話」とか「英会話のイーオン」とかの英会話教室に通うと講師が外人で

文保など知らなくても覚えられますし、すぐ話せるようになると思います。

すぐ外人さんと話すとしゃべれるようになりますよ。
    • good
    • 0

スピードラーニングを買いましょう。

    • good
    • 0

あなたは日本語をどうやって覚えたのでしょうか。



文法から勉強したのでしょうか?
違いますよね?

海外サイトに入り浸って、海外の子供向け動画でも見てればよかろ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!