プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

いっかいやったら
かたすぎてやりにくやかったです
薄めてもしゃばしゃばになるような気がします
それとも混ぜ方が下手なだけですか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    揚げるのは
    かき揚げです
    片栗粉でやってみようと思いました

      補足日時:2021/06/03 08:07

A 回答 (8件)

私は水を一切使いません。



小麦粉を纏わしてから、軽く片栗粉を塗し、カリジュワにするのが好きです♪
一度お試しください(^^
    • good
    • 0

何を揚げたいのでしょう?それは水に溶かす必要がありますか?

    • good
    • 0

水時片栗粉と書いてあったら 溶かして下さい


一対一の割です
書いてなかったら 粉で付けます
    • good
    • 0

私も、片栗粉を揚げ物に使うときは、味付けしたものを片栗粉に粉のままの状態でまぶして、つけてから、揚げます。



ちなみに水溶き片栗粉(水:片栗粉=大さじ1:大さじ1)は、だいたい汁物や、あんかけとか、液状のものに『とろみ』をつけたいときに利用します。それの応用で煮物の類いを弁当に持っていきたいときに、汁こぼれを防ぐために、煮汁に水溶き片栗粉入れて、絡めてから、持っていったことはあります。
    • good
    • 0

それよりも 水が入ると 油が跳ねるし 汚れるのが早い

    • good
    • 0

なぜ揚げ物に水溶き片栗粉を使おうと思ったのですか?



片栗粉を水で溶いて使う時は、汁気の多い煮物や炒め物にとろみをつける時だけですよ。(^^)


唐揚げなどの揚げ物に片栗粉を使う場合は、タレに漬け込んだ鶏肉の水気(タレの水分)を拭き取り、粉のまま薄くまぶして揚げます。

このやり方ともう一つのやり方は。
鳥の唐揚げなど、ツケダレに鶏肉が浸かった状態の所に、溶き卵、片栗粉、小麦粉粉を少しずつ入れて、ドロドロな状態に混ぜたものを上げる場合とが有ります。

ただどちらにせよ、片栗粉や小麦粉を水で溶いたりはしません。


※写真は昨日私が作ったヤンニョムチキン(ケンタッキーで言うと、レッドホットチキンのような物)の唐揚げですが、ヤンニョムダレに漬け込んだ鶏肉に、溶き卵を少量加え、その中に片栗粉と小麦粉を大さじ二杯ずつ加えてよく混ぜたものを揚げた物です。
「片栗粉を揚げ物に使う場合水に溶かすのはや」の回答画像6
    • good
    • 0

水溶き片栗粉でかき揚げを作ったら、セメダインの塊のようなかき揚げになってしまいます。

^^;


どのくらいの量のかき揚げを揚げたいのかは分かりませんが、少量でも大量でも、サクサクに上がる魔法の衣があります。

例えば写真のような、一口かき揚げを写真の量ほどあげたい場合は。

薄力粉大さじ50g
マヨネーズ大さじ1。
炭酸水か冷水を入れてドロドロ状にしたものに具材を入れ、軽く混ぜたら(混ぜすぎないのがコツ)スプーンで救いながら揚げれば、本当に驚くほどサックサクのかき揚げが作れます。
炭酸水があれば炭酸水で溶いたほうがさらにサクサクに。
「片栗粉を揚げ物に使う場合水に溶かすのはや」の回答画像7
    • good
    • 0
この回答へのお礼

薄力粉のほうがよさそうですね
確かに透明な衣ができてました
ありがとうございました。

お礼日時:2021/06/03 18:20

揚げるのは


かき揚げです
片栗粉でやってみようと思いました」←あなたもか・・

回答者は 最初の質問文を読んで 回答してるのであって あなたの頭の中や心を読んでる訳では無いのです・・

超能力者じゃ無いのだから・・

此処の質問者って 其処を理解 していない人が多い・・

後付けしても 最初の回答は消えないのです・・

後付けして 他人に訂正させる必要は無い・・と 思いますよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!