
No.2
- 回答日時:
ヘルシーには 拘るのに 魚の種類には 拘らないも不思議だ・・
サーモンって 脂が乗ってるイメージが 強い筈なのに・・
この回答へのお礼
お礼日時:2021/06/06 03:04
ただ、サーモンは良質な脂質なので!魚の種類は気にしていませんでした!
でも、良質な脂質と言いつつどっちが油分が少ないか聞いてるって矛盾してる質問ですよね、、、
紛らわしくてすみません!
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパーなどに売っているサー...
-
マグロのすじの中の黒いイカ墨...
-
鮎の塩焼きを食べたのですが、...
-
サーモン丼や鉄火丼で使用され...
-
魚の泥臭さの成分は
-
岩魚の塩焼きははらわたを抜く...
-
鮭のハラスというのは何ですか?
-
サーモン、サバ 同じ魚ですか
-
マグロの酸味について
-
ツナ缶が白いのはなぜ?
-
イカとタコの足について
-
えっちして緩まんマグロになる...
-
鯛から塩素消毒のような臭いが...
-
国内産の鮭が何でないの?
-
至急お願いします! 昨日買って...
-
ふぐの肝は大分だけでしか食べ...
-
日本海側と太平洋側で、寿司 又...
-
スーパーのお刺身についてです...
-
イトーヨーカドーの中国産ワカ...
-
ヒラメの刺身
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
えっちして緩まんマグロになる...
-
マグロのすじの中の黒いイカ墨...
-
サーモン丼や鉄火丼で使用され...
-
鮎の塩焼きを食べたのですが、...
-
スーパーのお刺身についてです...
-
魚の泥臭さの成分は
-
スーパーなどに売っているサー...
-
鮭のハラスというのは何ですか?
-
刺身用でない養殖のサーモンを
-
鯛から塩素消毒のような臭いが...
-
日本海側と太平洋側で、寿司 又...
-
紅トロって鮭ですか?
-
シビというのは本鮪の別称では...
-
岩魚の塩焼きははらわたを抜く...
-
国内産の鮭が何でないの?
-
イトーヨーカドーの中国産ワカ...
-
生の鮭に、着色料!?
-
マグロとカツオの外見上の違いは?
-
イカを捌いたら手がチクチクヒ...
-
ツナ缶が白いのはなぜ?
おすすめ情報
ホイル焼きにした場合汁を捨てれば油分は流れるということですね!
茹で鮭(サーモン)もお湯に流れるということでしょうか?
焼き魚の場合下に脂が落ちてたまることで目に見えてわかるから、焼き魚の方が脂が多く落ちてるって思ってしまうんでしょうかね?
質問が矛盾していました。ごめんなさい。
サーモンの脂質は良質な脂質なので取るようにしているのですが、調理する際どちらの調理法がカロリーや脂質が低くなるのか、さっぱり食べれるのか、知りたくなったので。。。