
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
一般的な賃金の請求権は、2年の消滅時効があるようです(労働基準法115条)が、昨年から一時的に3年になっているようです。
ただ、職務手当については、その性質によって変わってくるようで、単に専門的な職務だからと一定額支払う会社もあれば、職務手当と記載していてもその内容は固定残業としてや役職に応じた額だったり…今までは職務手当として固定残業代として出していたものを無しにして、きちんと残業代として項目を変えたケースも考えられます。
職種や業務、今までの給与明細等わかりませんのでなんとも言えませんが、まずは、ちょっとした疑問として経理や事務、上司に聞いてみても普通の事ですので良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 退職後の傷病手当継続給付について 3 2023/07/26 20:16
- 退職・失業・リストラ 夜勤アリの部署から常日勤に異動 2 2022/07/08 22:30
- 健康保険 傷病手当金 経験者の方にお伺いしたいのですが 昨年一月より前職に勤め始め 昨年10月より12月末迄前 4 2022/10/27 20:30
- 公的扶助・生活保護 傷病手当金 一年六ヶ月 再支給 経験者の方にお伺いしたいのですが 昨年10月より12月末迄前職で傷病 1 2022/11/05 20:40
- うつ病 傷病手当金 一年六ヶ月 再支給 経験者の方にお伺いしたいのですが 昨年10月より12月末迄前職で傷病 4 2022/11/06 10:47
- 公的扶助・生活保護 傷病手当金 経験者の方にお伺いしたいのですが 昨年10月より12月末迄前職で傷病手当金を受け取ってお 7 2022/10/27 19:54
- その他(病気・怪我・症状) 傷病手当金について教えてください。 市役所に勤務し25年になります。 内蔵疾患(特定疾患)になり、病 3 2022/08/25 20:01
- 所得・給料・お小遣い 公公転職の給与加算について 地方公務員(保育士)3年目です。 同じ県内の他市の地方公務員(保育士)に 1 2022/12/31 23:47
- 転職 客観的なご意見お聞きしたいです。 転職先なら、皆様はどちらが良いですか? 何を優先するかで違うとは思 1 2023/05/24 10:13
- 相続税・贈与税 死亡後、未凍結の口座の入出金の相続税申告に関しまして 2 2023/04/30 19:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職金が振り込まれる時間について
-
月末締め、翌20日支給の会社っ...
-
当月末日締切り、当月25日払い?
-
職業訓練校を今月末で途中退校...
-
役員退職後同じ会社に勤めるこ...
-
育児休業給付金の通知書は、会...
-
今年の12月に退職しました。10...
-
給付型奨学金候補後の再婚について
-
交通費って給料日と別に支給さ...
-
累計課税支給額について教えて...
-
手術するために退職し失業者に...
-
初任給の住宅手当、通勤手当に...
-
会社から支給頂く通勤手当につ...
-
皆さんは、10万円が一人当たり...
-
定額減税調整給付金はいつもら...
-
傷病手当支給期間中の教育機関...
-
退社後のボーナス
-
社会保険料と労働保険料の報酬...
-
給料日が土日の場合は、金曜に...
-
育児休業給付金の初回がまだ振...
おすすめ情報