
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
そうですね、バネは弱いです。
ダイソーで買った2個か3個セットの動物の文具クリップも、すぐパンっとぶっ壊れてしまい、かえるさん1個しか残っていません。
No.11
- 回答日時:
100円ショップで売られている商品には優れ物とそうでない物の二種類がございます。
私は割り切っているので腹も立ちませんが、今後は目的用途に応じて適、不適を見極める事が大切かと存じます。
※先日買ったエッグカッター、3回使ったところでワイヤーが伸び切って壊れました。オールステンレスのレードルは、10回使った頃に洗っていたら、柄の取り付け部がポロッと抜け落ちてしまいましたよ。
No.10
- 回答日時:
材質のプラスチックも不純物含有量が多いのではないでしょうかね。
それによって単価も下げられますが、強度は下がりますから脆くなる。
更に言えば成型する際の温度管理もしっかり行われて居ない事でバラツキが出る。
所詮チャイナクオリティでしょう。
「100均だから」と言うウエイトが一番大きいと思います。
No.6
- 回答日時:
100均なんで仕方ないかなと思います。
あなたの管理方法は間違いはないと思います。壊れないと沢山売れないから強度、耐久性は二の次ではないでしょうか。憶測ですが。
No.4
- 回答日時:
100均の商品は、品質のバラツキが大きいと感じています。
特にプラスチック製品は、強度が低い商品に時々当たります。
私の場合、100均の靴ベラが、2回くらいの使用でポキンと折れてしまい、以後靴ベラは100均は避け、スーパーの靴売り場で640円(消費税5%時代の税込み価格)で購入した商品を20年近く使い続けています。
布団ばさみも、高くてもスーパーやホームセンターで売られている商品のほうが良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日用品・生活雑貨 布団はさみとハンガーについて。 分かりに写メですが、まくらの下に布団はさみかあります。また、見にくい 2 2023/05/02 19:55
- 家具・インテリア 部屋の布団について。写真のようにワンルームに住んでます。17年経過しますが、写真はまず、 ●マットレ 3 2022/04/24 14:25
- DIY・エクステリア 折りたたみ椅子の修理方法を教えてください 14 2022/07/15 13:43
- 家具・インテリア 敷き布団カバーについて 3 2023/04/23 16:34
- 家具・インテリア 布団、ベッドについて相談です 写真は私のワンルーム部屋です右側のブルー色は布団セット。左に見える黒い 4 2022/12/04 08:41
- バッグ・財布 あまり現金で支払いをせず、コード決済がほとんどなので、普通の財布を持つのが面倒臭いです。ミニ財布でも 7 2022/08/30 23:55
- 統計学 母集団分布を平均 μ, 分散 σ2 の正規分布と想定し, 母集団から無作為抽出した標本のデータ(標本 4 2023/01/30 20:25
- 統計学 統計学の問題です。 数学 51 49 23 77 78 56 44 37 7 29 80 61 36 1 2023/02/03 15:24
- その他(悩み相談・人生相談) 私は写真をコピーするのが趣味なので 毎日写真をコピーします。 コンビニで毎朝カフェオレを買う前にコピ 1 2022/04/05 08:44
- その他(家族・家庭) 夫の信頼を失ってしまいました。 子ども(3歳)がまだベビー布団で寝ています。しかし、自分の布団では寝 12 2022/10/12 07:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
電マの代わりになるものってあ...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
コンセントカバーが丸ごと外れ...
-
オ〇ニーに使えるローションの...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
「SR-927W」というボタン電池を...
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
①100円ショップ ダイソー、キャ...
-
100円均一で良かったもの、...
-
ほっともっとで働いている者で...
-
MacBookの充電について、延長コ...
-
洗面台の蓋が上がらない
-
洗面所に100均で買った吸盤の小...
-
掃除機で空気を抜いて布団を小...
-
名古屋の金山総合駅の100円ショ...
-
コーヒーのしみとり
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
電マの代わりになるものってあ...
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
オ〇ニーに使えるローションの...
-
①100円ショップ ダイソー、キャ...
-
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
助けて欲しいです
-
ダイソーで330円で購入したデジ...
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
植木鉢をきれいに割る方法
-
コンセントカバーが丸ごと外れ...
-
ダイソーのこの貯金箱の開け方...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
覗き見防止フィルターに付属さ...
-
パーセントそのもので割ると何...
おすすめ情報