dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性の方教えてください。

時間がたったメッセージを送信取り消しするときは どんな心理ですか? 夜送って翌朝取り消し。内容は○○きたよみたいな日記的内容。 自分の送信内容に意味がないのに送った事に対して、返信があるないを待つのも馬鹿らしいと思って消すのですか?

またこの取り消しのあとも相手からは連絡こなかったとして、
何日後くらいに送ろうと思いますか?それとも送らない?

A 回答 (3件)

送る相手を間違えた?最悪、送信したら、返信されたくなかった?どちらにしても、失礼な話ですね、勿論返信はしませんよ。

こちらからも、相手からメールがあるまで送りません。
    • good
    • 2

・勢いだけで送って後々読み直してみたら無意味だったので消した。


・複数に同じ質問を送って他から回答が貰えたので消した。
・読んでみたら文章に間違いがあったので。

自分が取り消したケースはこんな感じ。

>またこの取り消しのあとも相手からは連絡こなかったとして、
何日後くらいに送ろうと思いますか?それとも送らない?

自分からは送らないです。相手から何か言ってきたら説明するだけ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>後々読み直してみたら無意味だったので消した。
無意味とは、どういうことでしょうか?

お礼日時:2021/06/10 19:27

1:時間が経ったメールは、その時点で送るのを断念したのだから、今後も送らない。

気にすることは無い。消してしまい忘れる。
2:同じような気持ちがわき、送りたくなった時に、送る。そこまで未送信で持っておく。大体このようなものは意味が無いので、抹消します。
3:送信の意味が無い事は、送らない。考えない。自分を楽にする。
4:自分が楽にならない時は、送ってしまい。返事を期待しない。返事を期待してい無いのであるから、来ない可能性が95%以上ある。待つのこと自体、ばかばかしい。やめたほうが良い。
5:どうしても送りたくなった時には、新たにメールの内容を考え、新たなメールを送る。以前のメールには意味が無いから、送らなかったのだから。

どうも、くよくよしすぎ、鬱になるので、その様な事は、考えない。

楽観的で性善説で宅に行きましょう。相手の反応に惑わされない。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A