プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

部活を新設しようと活動しているのですが、

担当の先生から「少子化なのに部活を新しく作る必要があるのか」と言われました。


どのように説得すべきでしょうか?
生徒にできることはありますか?

A 回答 (7件)

熱意が有るなら、


説得材料探せる筈
    • good
    • 1

新設して需要がどこまであるのかの、


エビデンスを示せば良いのでは?
    • good
    • 0

少子化だから仲間造りが必要なんです。

仲間の作れない一人っ子が、趣味を通して仲間や友達と仲良くなるのは、教科書では学べないことだと思います。
なんてのは?
    • good
    • 0

ん?


少子化と部活新設と関係ないのでは。
と、言えばいいと思います。
確かに、少子化により母数がへるわかけで、入部する人数に影響するかもしれません。しかしそれは根本的部活新設とは関係ないのでは。
なにをやるのか分かりませが、その活動をしたいわけですから、新設するこのに直接問題はないでしょ。
なにか悪事を働くわけではないでしょ。
部位員が集まるかやってみないもわからないと思いますよ。
    • good
    • 0

少子化を理由にされたなら「部活を作って『街の部活動』にしたいと考えます。

中学校の部活動を外に出したんです」と主旨、プランを言いましょう。どうせなら地域と一体となって特色ある部活づくりを進める「コミュニティスクールのスポーツ版」。朝刊に載ってました。

学校の部活動の受け皿として機能するだけでなく、子供たちの放課後の居場所としても活用が広がっています。
    • good
    • 1

個人的な、一時の趣味だけで部活を作る事は出来ない


少子化だから 部として今後長い事存続できるかどうか
それを学校が認める意義が有るかどうかだけの話

ありきたりではありますが
全学年(少なくても1.2学年)から均等に 入部賛同者を募る事
その部が、君が卒業後も 残せる部であるかを 証明する事

要するに
君が卒業したら 即廃部になるような部活では ダメと言う事
    • good
    • 0

新たに部活を作ると、その部活を担当する教師が必要になるわけで。


それを引き受けてくれる教師を探した方が早いかも。
あくまでも聞いた話ですが、部活顧問になったからってその分の手当てが出るわけじゃないようなので、ホントにその活動内容を好きな人じゃないと…と思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!