アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今度DTMを初めるべく、logic proを購入しようかと思っているんですが、外付けのHDがあった方がいいんでしょうか?

雑誌やWEB等で見ていると、「外付けのHDを使用した方がいい」みたいな事が書いてあったのですが、これは、「起動用と保存用のHDを分ける」という事でいいんでしょうか?あと簡単にでもいいので、どういう理由でこのようにした方がいいのか教えて頂きたいと思います。

ちなみに自分の使用しているPCはPower Mac G5 Dual 1.8です。
もし購入した方がいいのなら、お薦めのメーカー、商品はありますでしょうか?

質問が沢山になってしまいましたが、よろしくお願いします!

A 回答 (2件)

外付HDの利点


・新PCへ大量のデータ移行するとき楽
・多数の機器を接続できる。(内蔵だと台数が決まっている)

外付HDの劣る点
・転送速度が遅い
 …ただし,IEEE1394b(G5にはあります)ならば,内蔵HDと同等の速度がでます。
・電源が別に必要,設置場所が必要
・高い

HDならばノイズを拾って云々,ということもないので,必ずしも外付である必要は感じません。
G5はあと1台ドライブを内蔵できますので,それを検討されてもよいと思います。

1つのボリュームにシステムもデータも入れると,管理が煩雑になったりHD断片化したときのメンテナンスに時間が掛かる等あります。
大量のデータを扱うのでしたら,できれば別HDに,少なくともパーティションを分けて「システム,データ」を分けておくことをお勧めします。

外付HDは,MacであればIEEE1394対応をお勧めします。
書いてなくても動作する場合が多いですがMac対応と明記されていれば安心です。

参考URL:http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/index.htm# …
    • good
    • 1

side_beach5963さんの目的や環境に添ったアドバイスというより単なる一般的なお話なんですけど、外付けHDの利点をもう一つ。


外付けHDがあると、本体マシンにトラブルがあった場合の対応が楽になります。
例えば私が現在使っている外付けHDはLogitec社の LHD-HA120FU2というものですが、これはマシンが環境に対応していて、かつファイヤーワイヤー(=IEEE1394)接続の場合、起動ディスクとして使う事が可能です。
私の使用環境で起動ディスクとして使用できる外付けHDDは、買う際に調べた所これだけでした。

内蔵でパーティション分けとした時、本体に大きなトラブルが生じてまったく起動出来なくなった場合(ここまでのトラブルは、私個人持ちのMacではまだ遭遇したことがないですけど)に自力での問題解決が難しくなると思います。
外付けHDに書類やアプリケーションの丸ごとバックアップがあり、またそれが起動ディスクにもなるのなら、例えば自分で本体を完全に初期化した後インストールし直す等の検証が可能になるかもしれないし、それが出来なかった場合も修理に出すのが気軽です(他にマシンがあればそちらで作業も出来ますし)。

ちなみにLogitec社の電話サポートはなかなかいいと思います。
外付けHDDにOSX用の起動ディスクを作製する方法は、サポセンから教えて頂きました。
上でご紹介した外付けHDDについても実際使っていて、いいですよ。
スリープ同期してくれる所も良い点です。

この辺の選択は、side_beach5963さんがどのくらい危機管理に投資したいかによって決まると思います。
トラブったら即修理だ、バックアップは他メディアで十分、なら例えばmacinspireさんの仰るような内蔵にパーティションでもOKかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!