dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在 Mac OS 10.3.9でRAID1を内部スロットA,Bにて組んで起動ディスクとして使っています。このRAIDを解除したいのですが、データはすべて無くなり再インストールをしなければならないのでしょうか?手元に有るのは10.2の起動ディスク(システムディスク)と10.3のアップグレード(?)ディスクなので、簡単にバックアップや再インストールが出来ない(RAIDを組む時も大変でした(/_;))ので出来る事なら片側のHDDをそのまま起動ディスクとして使いたいのですが、無理なのでしょうか?アドバイスをお願いします。追伸、RAIDはOS付属のテ?ィスクユーティリティで組みました。

A 回答 (1件)

RAIDは複数のHDDで構成されており、0や1の場合はRAIDを解除すると一般的な普通のHDDとして使えます。

しかし解除すればファイルは無くなりますから、必要なものは別のHDDなどに保存しておく必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。やはり無くなってしまうのですか.....(p_q、)シクシク

お礼日時:2010/09/09 10:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!