プロが教えるわが家の防犯対策術!

もうむり。
サークルつくって最初は12人もはいってくれたのにどんどん抜けてく。
つくって二週間でこんなにあつまってくれた〜!!て思ったのに、もう今年中に廃部になる気配しかしない。
抜けて入ってもう今11人しかいまいないし。 
廃部なったらああ、またあいつ失敗したんだなあ、とか言われるんだろうなあ……
もう最近なにもうまくいかない。
なにがだめなんだろう。
みんなで楽しい大学生活にしようって思ってなにするかもみんなで決めたほうがいいなって思って色々意見をグループチャットで聞いてたのがだめだった?
さっさとそういうのは勝手に決めてくれよ、ってかんじ?
もうなにがだめなのかわかりません。
新しくつくったサークルがこうだったらいやだ、みたいな特徴とかおしえてください。

A 回答 (2件)

方向性も無く、目的もバラバラな、いわば「烏合の衆」であれば瓦解するのは必然。



活動の内容、方向性、活動計画がわかっていると、その活動に共感・賛同・支持する人が集まるだろうし、同じ目的で集まった人たちなら、今後の計画に期待も抱くこともある。

「これから何しようか」では、「何するかわかんないなら、いいや」となるのが自然ですよ。

「楽しい」と感じることと無計画であることは相容れません。
計画があって、その先のイベントへのワクワク感があることでその場に留まろうという動機も生まれます。

「何でも自由で」というのは、実は「何も決まらない不自由」ということと同じだったりします。

人の集まりである以上、サークルでもチームでも企業でも、目的・方向性の共有というのは、集団をまとめる核になることです。

核が無いから引力が生まれないのでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど。とりあえず、これを一年に一回挑戦しよう!というサークルなんですが、できたばかりですのでとりあえず親睦会をしようとしてます。
その親睦会、なにをしたいかを私が2つプランを提示して投票してもらったら、なぜか一人退会してしまいました。
なにが悪いのでしょう?

お礼日時:2021/06/13 17:14

>> とりあえず親睦会をしようとしてます。


>> その親睦会、なにをしたいかを私が2つプランを提示して投票してもらったら、なぜか一人退会してしまいました。
>> なにが悪いのでしょう?
親睦会自体が問題なのではなく、親睦会以前のそのサークルに継続して加入することに価値を感じなかったということでは、と思います。
加入を継続したいと思えない人たちの集まりと親睦を深めようとは思わないでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ふむ。確かに。

お礼日時:2021/06/13 19:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!