No.5ベストアンサー
- 回答日時:
Windows10はWindows8.1までと違いサービスとして提供しているのでWindows10の名前が変更されることはないかと。
※Windows10は現在半期(約半年に一度、原則3月と9月)に一度の大規模アップデートが実施され大規模アップデートリリース後18か月でサポートが終了する様にライフサポートポリシーとサポートポリシーが改変されています(次期大規模アップデートは(21H2)2021年10月の予定)。
下記は私的な独断的な解釈(Windows8.1までの流れで置き換えた場合)。
Ver.1507:Windows10 ファーストリリース。
Ver.1511:Windows10 SP1相当。
Ver.1607:Windwso11相当。
Ver.1703:Windows11 SP1相当。
Ver.1709:Windows11 SP2相当。
Ver.1803:Windows12相当。
Ver.1903(Ver.19H1に改変):Windows12 SP1相当。
Ver.19H2(1909):Windows12 SP2相当。
Ver.20H1(2004):Windows13相当。
Ver.20H2(2010):Windows13SP1相当。
Ver.21H1(2104):Windows13SP2相当。
Ver.21H2:Windows14相当かも。
No.4
- 回答日時:
現在のところマイクロソフトはwindows10のアップデートで対応するとしています。
ですのでwindows11は出ないでしょう。「Windows 11」は発売されないのか? もしかしてWindows 10が最後のWindows?
https://otona-life.com/2020/11/02/45094/
No.3
- 回答日時:
2年後と予測しているね。
今回の21h1 バージョンが思いの外、バグが多いので、一旦、11の開発を中止して21H1 の修正に振り向けるとの、推測記事もあった。
マイクロソフトは、Windows 10のサポートを2025年10月14日に終了するとサポートページで公表しました。「Home」「Pro」の各エディションが対象です。「Home」と「Pro」は、2015年7月にリリースされたので、10周年を迎えた数ヶ月後に引退を迎えることになりますね。リミットまでは、残り約4年の猶予があります。
6月24日に開催予定のマイクロソフトのイベントでは、ほぼ確実に、Windowsの次期バージョン(たぶんWindows 11)が発表されることが予想されていますが、現時点ではわからないことだらけです。
NVIDIAもサポートページで、2021年10月から、Windows 7、Windows 8、Windows 8.1マシンでのGame Ready Driverのサポートを終了することを発表。これら古いWindows OSの公式アップデートは2021年8月31日が最後となります。
No.2
- 回答日時:
最新のWindows10は初期の物よりかなり更新されています。
マイクロソフトは今後、Windows10の更新で新しくしていくつもりなんじゃないでしょうか。したがって11は考えてないと思いますが。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
キングソフトは問題ないですか?
-
5
フォトドローの後継ソフトのお...
-
6
モアイ像について
-
7
OEM版とプレインストールの違い...
-
8
フォルダの表示順が理解できません
-
9
キングソフトとマイクロソフト...
-
10
自分のマイクロソフトに付属し...
-
11
プロダクトキーとアクティベー...
-
12
officeのテンプレートの利用規...
-
13
WindowsDefenderサポート窓口を...
-
14
Microsoft Sharedとは?
-
15
Windows98と、Windows98S...
-
16
outlook アカウントの設定が最...
-
17
オープンオフィスでエクセルが...
-
18
PowerPointがない
-
19
エクセルで作った表を印刷する...
-
20
マイクロソフト社とアップル社...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
結局リークされたみたいですね。