アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東日本大震災のときに、福島第1原発はどのような策を取っていれば壊れずに済んでいたと思いますか。

A 回答 (6件)

現在のガイドラインだったら問題はなかったと言い切れます

    • good
    • 0

福島には第一と第二があります。

この二つは両方とも海外沿いにあり、距離も12キロしか離れていません。しかし第2は危機的な状況になりつつも、なんとか安定させることに成功しています。

その違いは「全部の電源を失ったかどうか」です。第二も第一と同様の危機レベルに達していましたが、電源を確保でき、それを冷却ポンプにつなげることができたことが第一との違いを生み出したわけです。

だから「全部の電源を失わないようにする対策」をするのが一番肝心です。
とはいえ、どれほど準備しても「想定外」は起きます。

だから「想定外なことが起きた時に、たとえ死ぬかもしれなくても最悪の状態を防ぐための行動をする人員を決めておく」ことが重要です。

実際、チェルノブイリの時はソ連が強制的に徴発して作業させ、かなりの犠牲者を出しました。またフクイチの後、アメリカは米軍内の対象組織を革新しましたし、フランスは原子炉メーカーに緊急対応チームを作りました。

日本はなにもしてませんし、東電に任せたままです。これが一番恐ろしい事実であると私は考えます。
    • good
    • 0

原発が水に弱い事がわからない上層部が悪い!


堤防のかさ上げの進言をしても却下するからあんな事が発生したのでは?
    • good
    • 0

何でもかんでも、想定外と 済ましてしまう、危機管理のお粗末


さえなければ、防げました。

事故が発生してから、警戒レベルを上げる 今のシステムならば、
1度有る事は2有る、2度起こる有事は 必ず3度ある、自覚が
ない。
    • good
    • 0

津波が来たとき、来てからでは完全に手遅れでした



津波を防ぐ
もしくは津波で浸水しても電気系統が生き残るような設計・設備で無ければ守れませんでした
    • good
    • 0

停電に備えて、予備電源を用意するだけで、原子炉だけは無事だった。


全電源喪失はあり得ない。なんて断言して、経費節減していなければ。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!