
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
お金が無くて借りるのでしょうが、返済の計画が甘いことにより、利用を繰り返して、借入そのものが増えると雪だるま式となります。
5万円利用して5千円返済でも金利が付きます。
金利は6%~18%までっ企業ごとに様々ですが、大抵は12%以上が多いです。
しかしながら、普通預金の金利を考えると0.001%ですのでその差は10000倍以上ですので、貸金業者は金融グループの銀行から物凄く安く借りて高く借りていることになり、利用枠が空くと借りまわす人はウエルカムです。
そもそも消費者金融を利用する人はお金のない人ですが、貸金業法では収入の3分の1までの貸し出しですから、給料が入ることを理解して無理な貸し出しをしていないので、給油差し押さえや強制回収が出来る前提で貸し出しをしています。
万が一返済不履行となっても大抵は元を取っているケースが多いです。
アコムのような消費者金融からすれば、すぐに返せる利用者よりも、少々返済に手間取る人の方が利益に繋がるので、生かさず殺さずで、中長期で締め上げるのが良いのですね・・。
チョークスリーパー!でタップするまで締め上げます。
No.4
- 回答日時:
まあ、5万とか10万円を1度は借りたとしても、それ以上借りずに分割できっちりと返済していれば、借金地獄にはまることはありません。
人間は生きていれば、生活費や税金支払いは当然として、不意の出費(病気、事故等)も発生します。
それらを払える毎月の収入があればいいけど、コロナ禍や病気で働けなくなって退職、あるいは会社が倒産などして無職になったりすると、カードローンで何度も借りるようになります。
まあ、世の中には、借金してギャンブルに注ぎ込む人もいますけどね。
No.3
- 回答日時:
借金し始めたら地獄行きぐらいに思っといた方が安全だと思います。
そう考えると、家のローンとかリスク大きいですよね。
一括で買えれば良いけど、大体の人はそうじゃないし。
No.2
- 回答日時:
おっしゃるとおりですが、サラ金で借りると返却できない月もでてきますね。
ですから返却するためにまたサラ金から借りる、それをくりかえしているうちに借金が雪だるま式にふえていくのですよ。基本的には借金はしないことです。借金をして現金を前にするとなにか自分の金のような気がするんですよ。それでまたつい無駄な買い物をしてしまう人もいますね。なかには「買い物依存症」という人もいます。
一番気の毒なのは貧困で生活費が足りないために借金をしてそれが雪だるま式になってしまった人ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻が現役のデリヘル嬢だった。
-
助けてください。大学の入学金...
-
風俗で働く理由
-
借金180万円ある男です。この先...
-
借金返済後の借用書の取り扱い...
-
30代で失業して実家に帰って...
-
奨学金の保証人になってくれた...
-
借金あるが、一人暮らししたい ...
-
同僚がお金を返してくれない。...
-
妻の実家への仕送りについて
-
将来結婚を考えている彼氏について
-
夫が勝手にキャッシングをして...
-
夫が無断で家のお金をとってい...
-
借金返済完了の証書の書き方
-
金融品、棚ズレ品とは何でしょ...
-
アイフルとかの総額150万円の借...
-
元夫の過酷な復讐で再起不能に...
-
会うたびに母が亡くなった父の...
-
債権者からの危機 クレジ...
-
借金があると利益は帳消しにな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母についてですが
-
彼氏に約600万円くらいの借金あ...
-
先月親に30万を貸してくれと言...
-
妻が現役のデリヘル嬢だった。
-
千昌夫の借金3000億円はどうな...
-
助けてください。大学の入学金...
-
元夫の過酷な復讐で再起不能に...
-
風俗で働く理由
-
義実家への仕送りについて、相...
-
借金あるが、一人暮らししたい ...
-
優しかった女性が豹変してしま...
-
もう一家心中以外に道がありま...
-
夫が無断で家のお金をとってい...
-
賦払償還債務って何?
-
借金してるのに旅行行くのはお...
-
借金返済後の借用書の取り扱い...
-
同僚がお金を返してくれない。...
-
前妻とのマンションに住みたく...
-
お金がないのに、ギャンブルを...
-
お金を貸してくれた友人へのお...
おすすめ情報