街中で見かけて「グッときた人」の思い出

2DK(42平米)のアパートに5年住んでましたが退去費用が11万超えで高くてびっくりしました!
ヤニ汚れなどもなく、家賃が70000円でしたのでそれくらいかなと思っていたのですが……
内訳はエアコンクリーニング代(1万)、6畳分の畳表替え(3万)、ハウスクリーニング代(5万少し)です。壁紙修復(15000円)もありますが、それはこちらの過失なので文句ないです。
特約で全て載っていますと言われ契約書をよく見たのですが確かに全て特約事項で借主負担とされていました。
契約書をよく見なかった私も悪いのですがこの場合値切ることはできずに払うしかないのでしょうか?
敷金0.5ヶ月分でしたので8万円を払わなくてはなりません…
それとも11万でも妥当な額ですか?

A 回答 (4件)

払ったのが良いです。



昨年の法改正やら
最高裁判例でアメリカと同じ契約厳守です。
100円の回収に10万円弁護士費用も請求可能なご時世です。
    • good
    • 0

「値切る」というのは別に法律で禁止されているわけでもないので、交渉次第だよ。


相手側も同じように法律で禁止されているわけでもないので、根切交渉を拒否することができる。

この内容が妥当かどうかは現況や契約書の内容次第だけど、間取りと面積と特約に記載有ということ、それに単価から推測して、まあ妥当な内容だと思うよ。
この内容でゴネたら、管理会社や貸主が気の毒かなぁ。
    • good
    • 0

借主が解約により


支払う金銭は、退去費用とはいいません。
原状回復費用と言います。
原状回復費用は、貸主が決めるものではありません。
借主が認めた内容・額だけが債務となるのです。
何か支払えと言われたら、明細書等の書面を要求しましょう。
それから国土交通省の原状回復のガイドラインを参考に、
各項目ごとに負担してもよいと思う内容・額を算出して、減額交渉すればよいです。
合意できない場合は、自分が妥当と思う額だけ支払えばよいです。
その内容に不満な貸主は訴訟するしかないです。
裁判所の判断は、過去の判例に基づいて定めたガイドラインと
同じようになります。
まだ貸主の希望金額もわかりませんし、入居時の状況や退去時の損耗状況も
不明なので、明細が届いてからその内容を開示して質問されたら
いかがかと思います。
    • good
    • 0

>内訳はエアコンクリーニング代(1万)、



これは借主

>6畳分の畳表替え(3万)、

これは家主。多分畳みを張り替えるんじゃなくてフローリングに変えるんだと思います。

>ハウスクリーニング代(5万少し)です。

42平米でそれねぇ。ちょい高いねぇ。

>壁紙修復(15000円)もありますが、それはこちらの過失なので文句ないです。

うーん。微妙。経年劣化主張できそうだけど。

>特約で全て載っていますと言われ契約書をよく見たのですが確かに全て特約事項で借主負担とされていました。

どこまで負担って書いてあります?経年劣化の部分も借主って事ですか?
経年劣化による物は大家側負担による判例があり特約の範囲を超えているため修繕しませんって主張してみたら。特約とはそーういうもん。

>契約書をよく見なかった私も悪いのですがこの場合値切ることはできずに払うしかないのでしょうか?

できるできる。ダダこねればこねるほど面白いくらいどんどん安くなっていくシステム。

>それとも11万でも妥当な額ですか?

敷金はどうなってるんです?まー、経験則上1か月分の家賃の半分くらいは妥当な数字。11万はちょっと高い。

by元不動産勤務
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!