プロが教えるわが家の防犯対策術!

この問題がどうしても解けません。

インピーダンス負荷に100Vの正弦波交流電圧を加えたとき、流れた電流の大きさが5A、位相遅れがπ/3radであった。この負荷インピーダンス[Ω]はいくらか。

という問題です。教えていただけないでしょうか??
どうかお力をお貸しください。

A 回答 (2件)

No.1です。

補足質問にお答えします。

> 三角関数?が判らないんです^^;
> 解き方が大分違うのですが、途中までは解いたんです。
> Z=100/5=20Ω
> R=20cosπ/3
> までです...。

その解き方でもいいですよ。
R=20cos(π/3)=20×1/2=10
X=20sin(π/3)=20×(√3)/2=10√3
Z=R+jX=10+j10√3

2π=360度ですからπ=180度、π/3=60度です。
sin(π/3)=sin60°=(√3)/2
cos(π/3)=cos60°=1/2

60°の直角三角形の場合、底辺=1、高さ=√3、斜辺=2の比になります。
したがって
sin60°=(√3)/2
cos60°=1/2  となるのです。



π/3が60度になるのがよく判らないのですが、教えていただけませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございました!!
基礎がないと、ダメですね^^;

お礼日時:2005/02/27 22:39

課題だと思いますのでヒントだけ。



π/3遅れと言う事は60度ですね。
1:2:√3の関係から電流を複素表示するとI=2.5+j2.5√3
インピーダンスZ=V/I=100/(2.5+j2.5√3)Ω

これを解くとZ=10+j10√3になります。

Zの絶対値は√(10^2+(10√3)^2)=20Ωです。

この回答への補足

三角関数?が判らないんです^^;
解き方が大分違うのですが、途中までは解いたんです。

Z=100/5=20Ω
R=20cosπ/3

までです...。
π/3が60度になるのがよく判らないのですが、教えていただけませんか?

補足日時:2005/02/27 21:10
    • good
    • 1
この回答へのお礼

1:2:√3の関係から電流を複素表示するとI=2.5+j2.5√3
これってどこからでしょうか????

質問ばかりですみません><

お礼日時:2005/02/27 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています