dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

名古屋工業大学電気機械の今年の合格最低点が、去年に比べて、95点上がっているのですが、何故だと思いますか? また、来年の入試も、同じくらいの合格最低点になるでしょうか?

A 回答 (3件)

こんな事を知りたい理由がわかりません。

もし受験するつもりなら、勉強して合格者の中程度のレベルになっていれば問題ないでしょう。ギリギリで合格しても大学の勉強についてゆくのが大変だと思います。
    • good
    • 0

入試の合格最低点って、「その年の合格者で最下位の得点」というだけの情報です。

例えば資格試験のような「○点以上は全員合格」という制度ではなく、定員があるのですから、合格最低点を知ったところで特に対策にもなりません。
せいぜい、成績開示を請求したときに、自分の得点が合格最低点まであと何点だったか、という参考になる程度です。

その年の問題の難度も、受験生の数も質も変わるのですし、特に今年はコロナ禍という以前に大学入試改革で入試制度そのものが大きく変わりましたから、それ以前の合格最低点に大きな変動があっても何の不思議もないと思います。
来年は、今年の結果を受けて出題側が難度調節をするかしないか、それも不明ですしね。
    • good
    • 0

そりゃあ毎年問題が違うんだから合格最低点の変動はあるでしょうし、今年はコロナの影響で人の流れが変わったこともあるかもしれません。


来年どうなるかまではわかりませんけど、コロナが収束に向かうのであれば、例年の難易度に近づく可能性もあるでしょうけど、まあ、わかりませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!