
A日程の結果が補欠合格でした。。。
前にも質問させていただきました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5664876.html
第1志望の大学のことなのでやはり受かりたいのです...
期待はしてませんが・・・・
とりあえず自分は補欠合格の2位です!!
毎年合計の定員は90人です。
一般入試の定員はA日程が50人
B日程が5人 残りは推薦、AOなどです。
すべてA日程(1/31.2/1)のデータです。
昨年のデータは
・募集50 ・受験者150 ・合格100
・倍率1.5 ・入学者56 ・全日程合計入学者94
おととしのデータは
・募集50 ・受験者220 ・合格108
・倍率2.0 ・入学者63 ・全日程合計入学者98
今年は受験者が約150人
合格者も100人くらいだと思います。
1.5倍のなかで合格できなかったのはかなり痛いです...
ちなみにまだできたばかりの(2000年開校)で
北関東の私立大学の薬学部です。
各模試の偏差値は
ベネッセでは・・・45
駿台では・・・46
河合では・・・37.5
代ゼミでは・・48
となっています。
このくらいのレベル受かって当然と思う方もいると思いますが・・・
大学によって違いますが、
このレベルだと補欠合格から繰上げ合格の可能性どうですか??
このデータからなにか補欠合格についてわかりますか??
やさしい回答お願いします…
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
受験お疲れ様です。
2浪し、補欠合格2位も経験した立場です。(繰り上がらない方でしたが…)
定員90人、A日程50人、B日程5人、AO、推薦とのことで、過去のA日程の入学者も募集数以上、全日程入学者も定員以上と言うことは、実質倍率は1.5よりも低く、割り増し合格を出していると思われます。そして、まだB日程を残しているので、学力試験で選別でき、合格者がよっぽどの人数入学手続きをしない場合のみ繰り上がる可能性がある位に思っていた方がよいか、と。
ただ、できたばかりの大学であること、偏差値を見る限り、薬学部に行きたい学生が滑り止めに…という方もいなくはないと思うので、その辺りの傾向が大学のランク、学部的にわかりませんが。
もし繰り上げがあれば運が良かったと喜べます。が、今はひとまず補欠は不合格なのも事実。第1希望に合格する為、B日程に向けて勉強を継続されることをお勧めします。
幸運を。
No.1
- 回答日時:
そもそも、ここまでを合格させれば定員になる、と大学側が判るのであれば、補欠なんか出さないわけです。
補欠を出すというのは、大学側も判らないということです。
得点情報等々もっている大学が判らないのですから、我々に判るはずがありません。
理系の学問をやったり薬剤師を目指したりするのであれば、判らないということは理解できなければなりません。
その大学の偏差値がいくつであろうが、高校生の半数以上はそこに受からないのです。
その偏差値に対してあなたの持ち偏差値がいくらであろうが、東大に受かりそうな持ち偏差値であろうが、結果は補欠二位なんです。
それ以上のことは判りません。
受験生がしておくのは、受かるかどうか考えることではなく、今のところ受かってはいないわけですから、受かる大学を受けたり、専門学校を受けたり、就職活動をしたり、来年の進路を確保することです。
考えても判らないことを考えるより、次の行動を取ることです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の成績評価について。 定期...
-
大学の合格通知の速達は、午後1...
-
合格可能大学
-
指定校推薦合格後、勉強してい...
-
国立大学に合格できるのは、全...
-
今日の13時にネットで合格発表...
-
絶対落ちると思っていた。なぜ?
-
大学や短大などの合否通知書
-
入試で、あれできたのに!とか...
-
東京学芸大学について
-
合否については、 本人宛合格通...
-
併願校の断り方(小学校受験)
-
高認の人はmarchに入ったとして...
-
合格したことをつたえるか?
-
追加合格者候補者について 今回...
-
大学の指定校推薦で、募集要項...
-
立命館大学はある程度勉強すれば
-
大学受験・段階評価
-
大学の試験でカンニングは後日...
-
指定校推薦 母校の枠がなくなる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の成績評価について。 定期...
-
合格可能大学
-
絶対落ちると思っていた。なぜ?
-
高校3年生の塾の辞め時
-
合否については、 本人宛合格通...
-
合格通知が1週間以内に来る予定...
-
指定校推薦合格後、勉強してい...
-
今日の13時にネットで合格発表...
-
合格したことをつたえるか?
-
余り頭が良くなくても、頑張れ...
-
立命館大学はある程度勉強すれば
-
入試で、あれできたのに!とか...
-
今日は合格発表日なのですが、...
-
防衛医科大の看護学部の補欠合...
-
併願校の断り方(小学校受験)
-
麗澤大学と拓殖大学・・どっち...
-
5割はだめなの 試験の6割以上で...
-
令和元年の10月にあった二級土...
-
大学の合格通知の速達は、午後1...
-
国立大学に合格できるのは、全...
おすすめ情報