dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3人組でいつも1人になります。
ある日席替えをして2人は席が近くて私だけ離れました。移動教室の時など私が2人のところに行かなきゃ置いてかれるようになりました。それから酷くなってクラスでは一切話さなくなりました。

2人のうち1人は部活も一緒です。その子は部活になると態度が変わって普通に話しかけてきます。でも、私はクラスでは省いて来るのになんなの?って思ってしまいます。

他のグループも決まってて入る隙もないのでどうしたらいいか分かりません。ずっと1人で辛いです。

A 回答 (2件)

実はですね、私は双子の妹と同じクラスになってしまってw


…幸い仲はいいほうなので二人で組んでます
    • good
    • 0

私もそういうのあったというか今も続いてる…。

私の場合は体育で2人組を組まなきゃいけないのに三人グループだったから省かれて、一人が休んだときに『一緒にくも』とか言ってきては?とか思いました。

だから私も今は絶賛ひとりなんですが、最近は慣れてきました。あなたが一人嫌だなーって思うのも今のうちだけでしばらくすればそれが当たり前のようになるかもしれません。

でもそれは根本的な解決にはなってないので私が考えた解決案を申し上げますと……まずもともといた2人とは私だったら関わりません!結局部活では一緒にいるってことは『一人が嫌』であなたをいいように使ってぼっちを回避しようとしてると思うんです。なので私だったらそういう人と関わるなら別の人を探します!

話しかけるなら一番話しかけやすそうな人が良いです。比較的おとなしめなグループの人たち、大人しくはないけど誰とでも仲良くなってくれるような子などなど…。自分から話しかければ案外中に入れてもらえますよ!

絶賛ぼっちの私が言うのも説得力ないんですけど…(;・∀・)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます!
今は盛り上がってる声とか聞くとすごくイラつくけど慣れるまで我慢したいと思います。

こっちのグループに来ていいよって言ってくれる人がいたけど、やっぱり自分が入るのが申し訳ないし本当は入って欲しくない感じがするんです。休み時間とか1人で居るのは慣れてきたんですけど、ペア作ったり移動教室の時はどうしていますか…?

お礼日時:2021/06/24 08:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています