アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本の総人口が世界11位に後退しました。
無知を晒すようで恥ずかしい話ですが、今までTOP10に入っていたことに逆に驚きました。

1位:中国
2位:インド
3位:アメリカ
?:ロシア
?:ブラジル

TOP3はさすがに分かりますが、他は分かりません。
ロシアとブラジルが日本より多いのは知っていますが、順位は分かりません。

国土を考えたら本当に人口密度高いですよね。
ほとんど山地ですし。

問題は高齢者比率であって、出生率が低い問題を何とか改善しないといけません。
色んな方が言われていますが、子供1人につき1,000万支給!とかにすれば確実に改善すると思うんですが。

このニュースを聞いて何か感じたことがあったら教えてください。

A 回答 (12件中1~10件)

通常


種の固体数は食料の量に比例します
狭い平地しかなくても、旺盛な経済力があれば人口は増えていく
はずだった
でも格差が無管理に拡大していき、平民貧民の実質可処分所得は平成5年を境にずっと下がりつづけている
子供を産んでも普通に育ててはいけない人の数が増え続けているのです
少子化で当たり前
子供一人に千万払えば10兆のカネが必要なのだから、法人増税でもすれば別だが実際は消費増税
何の意味もない

今後も凄い勢いで超高齢化が進み、そして取撚りが死に始めたら、未曽有の人口減少が起こるのです
産まれた人間の数はもう確定している
今から心を入れ替えても時すでに遅し
    • good
    • 0
この回答へのお礼

企業規模10~99人の大卒男性で、退職金も含めた生涯所得が2億6000万円として、 所得税、住民税の合計は1960万円くらい。 消費税対象消費を1億2000万円とすると消費税は600万円。 酒税、たばこ税も加えた生涯納税額は3010万円となるので、1000万円払ってもお釣りが返ってきます。

お礼日時:2021/06/25 16:36

人口密度が高いわりに、コロナの感染状況は、他国に比べマシなので、


民度も高いのかな?と感じました。

子供1人につき1,000万支給=正しく使ってくれる人ばかりじゃないので、
段階的に支給ができたら良いですね。

仮に一度に支給したら、悲惨な目に遭う子供が増える可能性も。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そこは民度の高い日本国民を信じましょう…

お礼日時:2021/06/25 16:37

ロシアは確か日本より少し多いくらいでブラジルは2.1億くらいですね



でも1000万円支給ってその1000万円は誰が税金として支払うのでしょうか?
結局はあなたですよ
他人事でしかありません

むしろお金が無いから子供が少ないと言うのは真っ赤な嘘で、貧乏な国ほど子供が産まれる率は高いんですよ
日本も貧乏な時代の方が出生率は高かったですよね?

インド、中国が人口が多いのはそれらの国が貧乏な時代からのはなしですよ
それらも裕福になれば出生率は下がります、現に中国は下がってきています

要は贅沢に慣れてしまった国民意識の問題ですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、貧乏だと労働力を求めて子供をたくさん産みます。
日本は貧乏ではないので、子供を作ってもらうための飴が必要です。

お礼日時:2021/06/25 16:39

先進国であるドイツ、イギリス、フランスなどは日本よりずっと人口が少ない。

国民の幸福度が高いといわれる北欧の国々は、人口はわずか1千万人前後。

人口が少なくても豊かな国をつくることは可能という事がよく分かる。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね、人口は少なくても問題ないですが、少子高齢化がやはり問題です。

お礼日時:2021/06/25 16:44

絶対数よりも生産人口(就労している人達の数)が大切。


日本が問題なのは老人だらけで生産性が下がりまくっていることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その通りで、それはみんな分かっています。どうすればいいと思いますか?

お礼日時:2021/06/25 16:45

非正規を増やし、外人実習生を大量に入国させ、日本人の賃金を下げた結果です。

自民政権の横暴を許したツケは国民が支払います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言い換えれば国民が望んだことでもありますね。

お礼日時:2021/06/25 16:47

>国土を考えたら本当に人口密度高いですよね。


都市が栄えている所に人は集まります。
栄えていない所には仕事が無いので集まるしかないのです。

人口が多い国には、栄えている都市が多い。という事です。

出生数は経済成長と関りがあり、
成長途中には増え、経済成長が横ばい、下降時には増えません。
経済成長は永遠に続くものではなく、いつかは横ばい、下降になります。
経済成長の後には必ず高齢化現象がやって来ますが、
30年も横ばいが続けば、高齢化現象も解消されます。
(高齢者が死んでしまうから)

経済成長が横ばいということは、余分なお金が無い。ということです。
お金を配るなどは凶器の沙汰です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お金がないなんてのは嘘です。
日本は世界一借金が多い国なのに財政破綻しません。
色んな理由があるのはご存知と思いますが、少子化を放置しておくほうが狂気の沙汰です。

あと私が聞きたいのはこのニュースについてどう感じたかであって、少子化問題を議論したいわけではありません。

お礼日時:2021/06/29 10:25

出生率が高すぎたから高齢者人口が増えたんですよ。


子供はいずれ老人になります。さらに増やしてどうする?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

頭沸騰してんですか?

お礼日時:2021/06/29 10:25

第二次世界大戦後、生産年齢人口を増やす事で、一人当たりの生産性の低さを補って発展し、食や公衆衛生、医療も発展して寿命が延びたから・・・


今、蛇口を捻れば水が出る生活ができるのも、そのおかげだとすれば、なるべくしてなった・・と言わざるを得ないのですが、
国際競争力が人口と釣り合わなくなった・・のが厳しいですね。
    • good
    • 0

少子高齢化は日本だけの問題ではないですよ。


一人っ子政策を“強権で”押し進めて来た中国は慌てて政策転換を始めましたし、韓国では10年待たずに5千万人を割り込む事はほぼ確実なのでございます。

高齢化が進むと言う事は、消費者ばかりが増加、生産者は減少すると言う事です。つまり、原資を確保しない限り、仰るような政策を直ちに実現する事は不可能に近い発想だと思いますよ。

一時的な社会福祉のバラ撒きがすぐに破綻する事は、悪夢の民主党政権が掲げたマニュフェストが何ひとつ履行されなかった事からも容易に分かる筈ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中国や韓国はどうでもいいです。
他国の少子化問題が解決することと日本の少子化問題が解決することは別問題です。

なお、私が聞きたいのはこのニュースについてどう感じたかであって、少子化問題を議論したいわけではありません。

お礼日時:2021/06/29 10:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!