
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「寮」と言ってもいろんなスタイルがあるよ。
例えば食事つきといっても、いろいろある。
全員同じメニューなのか食券などで選べるかとか、朝晩なのか朝や夜だけなのかとか、土日祝日や年末年始GWなど長期休日にはあるのかないのかとか。
メニューもシンプル(安い)なものもあればある程度平均的か少し良いくらいの食事なのかとか、栄養士が監修した食事なのかとか。
質問者が寮を選ぶ際の条件にもしも「食事」があるなら、食事の内容や回数・曜日などもチェックした方がいいよ。
食事がついてる方が珍しいというのは、まあ当然の話で。
家で食事を作るのと違って他人へ食事を提供する仕事というのは実は経営・運営・衛生管理などかなり難しいんだよね。
ほとんど儲からない。
だから食事付きにする寮はどんどん減ってきたので、いまでも食事提供してい寮は全国的にも少数派だろうね。
寮を選ぶ際には、部屋や建物設備についても確認した方がいいよ。
一人部屋や相部屋という人数、エアコンやテレビやパソコンやインタネット(wifi)、洗濯機や浴室の使い方(時間制)などもあるしね。
寮賃の額については、そういった食事や設備のほかにも、その寮の建物や敷地を誰が所有して、だれが運営しているのかという点も影響する。
例えば、大学が所有して大学が運営(=寮の運営は利益がないか少ない)しているという場合は、寮費が安い場合が多い。
大学と契約している一般企業や大家が寮を運営している場合、いわば民間経営(=企業の利益がある程度含まれる)のために寮費は高くなる。
大学とは提携していない無関係の学生寮もあり、これは完全に民間経営で民間企業や大家が経営する学生寮なので、やはり利益が含まれるために寮費は高くなる。
(正確に言えば、大学直営の寮などが『安い』のであって、民間経営の寮が世間一般的に『普通』なんだけどね)
質問者がどんなサイトを見たのかは知らないけれど、サイトというのはきちんとしたところもあればテキトーな集客業者がテキトーに作ったサイトもある。
そのサイトの信頼性を確認したうえで参考にする方がいいと思うよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たまにしか使わない部屋を借り...
-
25歳女性 一人暮らしをするか、...
-
会社の寮
-
社宅を契約したまま彼氏の家に...
-
職場の寮に住んでいる人たちに...
-
同棲中の住所を会社に知られな...
-
一人暮らしか実家暮らしするか...
-
住所変更 部屋番号
-
身元保証人が別住所であること...
-
会社で飯付きの寮に入っていま...
-
30代で寮生活でどう思いますか...
-
実家とは別にマンションを借り...
-
勤め先へは引越しした旨通知し...
-
大学生の寮について 高校二年生...
-
大学の寮が、一人一部屋なんで...
-
社員寮が設備されている職場に...
-
大分大学の寮って厳しいんですか?
-
引っ越すために アパートを借り...
-
「社員寮あり」の表記は強制?
-
一人暮らしをはじめて10年目で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場の寮に住んでいる人たちに...
-
強制的に社員寮に入寮させられ...
-
一人暮らしか実家暮らしするか...
-
25歳女性 一人暮らしをするか、...
-
○友人宅に居候○
-
身元保証人が別住所であること...
-
独身寮って何歳まで?
-
会社の寮に、友達や恋人を泊め...
-
長崎県の瓊浦高等学校の寮費は...
-
同棲中の住所を会社に知られな...
-
同棲会社にばれますか。
-
会社の寮
-
会社名義で借りてる部屋への住...
-
30代で寮生活でどう思いますか...
-
勤め先へは引越しした旨通知し...
-
社宅を契約したまま彼氏の家に...
-
たまにしか使わない部屋を借り...
-
今大学2年生で、来年の春から一...
-
富山県立氷見高等学校に、寮は...
-
田舎の実家の自治会費について。
おすすめ情報