重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

情報(進数の除算)

だれかああああああ

1年生の情報の
進数の割り算わかる人ヘルプ!!!

(1E0)16 ÷ (24)10

で、答えは10進数になるらしいです。
よろしくお願いします…!

A 回答 (3件)

>答えは10進数になるらしいです。



そうではなくて、「答を10進数で表わしている」というだけです。

基本の基本として、「n 進数の abcd.ef」(0≦a, b, c, d, e, f ≦ n-1 )とは

 a × n^3 + b × n^2 + c × n^1 + d × n^0 + e × n^(-1) + f × n^(-2)

ということを理解しましょう。(これは「10進数で表記するとこうなる」ということです)
(10進数で n=10 としてみれば分かりますね?)

つまり
(1E0)16 = 1 × 16^2 + 14 × 16^1 + 0 × 16^0 = 256 + 224 + 0
= (480)10

ですから
(1E0)16 ÷ (24)10 = (480)10 ÷ (24)10 = (20)10
= (14)16
= (10100)2
です。

異なる進数の値を直接演算するのは、「2進数、8進数、16進数」などの「n^m」などの特殊な関係がある場合以外は無理です。
おとなしく「10進数に直して計算」して、その結果を「お望みの進数」に変換してください。
    • good
    • 1

「答えが10進数になる」と決まっているわけではありません。

他の回答にあるようにあくまでも「答えを10進数で表している」と言うだけに過ぎません。そもそも「この数は何進数で表す」と決まっているわけではなく、100進数でも1億進数でも好きな表し方が可能です。
    • good
    • 0

20(10)

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!